Joint・統合参謀本部

Joint・統合参謀本部

米軍主要幹部が一斉にコロナ自主隔離

本件に関し19日に米軍高官は、約2週間の自主隔離を終え、先週には米軍高官が複数回のPCR陰性検査を経て、ペンタゴンの職場に復帰したと明らかにしました。PCR検査で陰性判定が出ても、約2週間は自主隔離していたようです/////////////...
Joint・統合参謀本部

突然前倒し?3回目のJADC2又はABMS試験演習を太平洋で

12月の予定とされてのに。秘密裏に前倒しか9月初旬に2回目を終えたばかりの中既存演習「Valiant Shield」の場を活用して9月25日付米空軍協会web記事は、12月予定だったはずの第3回目のJADC2又はABMS試験演習が、9月14...
Joint・統合参謀本部

海兵隊司令官が在日米海兵隊削減を示唆

エスパー長官が進める世界的な米軍再編検討の中在日米軍基地が中国のミサイルに脆弱なため23日、主要な海兵隊関係者が一堂に会する「Modern Day Marine conference」(今年はバーチャル)でDavid Berger海兵隊司令...
Joint・統合参謀本部

米陸軍が電動戦闘車両導入の本格検討へ

エンジン整備負担軽減で兵站支援減、音も静かに前線での充電をどうするかが大課題化石燃料依存体質の見直し22日付Military.comが、米陸軍Army Futures Commandが配下の将来戦闘車両検討部署に対し、電動モーター使用の戦闘...
Joint・統合参謀本部

米海軍が2021年初に本格無人システム演習を太平洋で

無人の艦艇、水中艇、航空機全てを組み合わせ従来空母戦闘群中心だった同種演習を方向転換8日、米太平洋海軍の海上作戦部長Robert Gaucher海軍少将が講演で、従来は空母戦闘群を対象に行ってきた本格紛争対処の実験演習を、方向転換して202...
Joint・統合参謀本部

米陸軍は長射程兵器で2023年から変わる

2023年にアジアと欧州の両正面ですべてが変わると射程1000nmの方に加え、中射程の対艦・対地兵器を4日、Defense-Newsのインタビューに答えた米陸軍長射程精密火砲近代化担当のJohn Rafferty准将は、2023年には米陸軍...
Joint・統合参謀本部

米国唯一の大型稼働砕氷艦が火災で運行不能

「Healy」が火災で、「Polar Star」は南極準備で修理中北極圏に派遣可能な砕氷艦ゼロの惨状8月25日付Military.comは、同18日に北極圏に向け出港したばかりの中型砕氷艦「Healy」で同日火災が発生し、推進モーターや回転...
Joint・統合参謀本部

GAO指摘:米空母と潜水艦修理の75%が遅延

最近3000億円以上をかけ改善を企図も悪化の一途最近5年間51隻の統計で平均145日遅延の惨状21日付NavyTimesは、同週に米会計検査院GAOが発表した米海軍艦艇修理に関するレポートを取り上げ、2015年から2019年の間の米海軍艦艇...
Joint・統合参謀本部

米国のB-21次期爆撃機と極超音速兵器の開発状況

共に2021年に開発試験が山を迎える最重要装備ですB-21次期爆撃機と極超音速兵器(Hypersonic weapon)です余り明るい話題のない米国防省ですが、8月の夏休み前に、極めて重要な新装備開発である「B-21ステルス爆撃機」と中露に...
Joint・統合参謀本部

海兵隊非公式マニュアル:無人機に偵察されたら

ブログ「東京の郊外より」支援の会を立ちあげました!→//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////戦場で敵無人機を...