米空軍 デジタル設計技術で審査短縮や新規参入促進も Digital Designの利点を空軍幹部が産業界に訴え新規開発だけでなく、既存装備の一部にも導入と8月10日、米空軍の研究開発を担うマテリアルコマンドのDuke Richardson司令官がイベントで、「デジタル設計:digital d... 2022-08-23 米空軍
Joint・統合参謀本部 米空軍オスプレイ飛行停止も海軍海兵隊は継続運用中:9月2日に飛行再開指示 米空軍特殊作戦軍がオスプレイ飛行再開指示飛行停止から約18日後の9月2日(金)に、3日又は4日に飛行再開と発表離陸後すぐにフルパワーにするのではなく、クラッチ滑りがないことを確認するため 2 秒間のホバリング確認を指示飛行停止にしていない米... 2022-08-22 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米海兵隊stand-in force構想実現に3MLRが奮闘中 2023年9月の運用態勢確立に向けRIMPACで訓練センサー、通信機能、対空兵器、打撃力等をセットで「In」米空母打撃軍の進出を支援するため敵艦艇を撃破など約2000名体制で任務に応じて派遣部隊をチョイス8月10日付Defense-News... 2022-08-19 Joint・統合参謀本部
安全保障全般 独タイフーン戦闘機6機がアジア豪星日韓へ展開訓練 2021年8月の独海軍フリゲート艦アジア派遣に続き欧州諸国の対中国への姿勢を示す1か月以上の長期派遣A400M輸送機4機とA330空中給油機3機と共に展開8月15日午後、ドイツ空軍のタイフーン戦闘機6機が独空軍基地(Neuburg)を飛び立... 2022-08-18 安全保障全般
サイバーと宇宙 米宇宙軍が外国大使館に武官派遣検討 最初の派遣国は英国が有力、独仏伊豪カナダが続くか?人員不足で当初は空軍武官兼務も日本・メキシコ・韓国・印・デンマークも可能性?8月1日付米空軍協会web記事が、米宇宙軍が同盟国等との宇宙ドメイン協力関係や能力&人的戦力強化するためのRSA(... 2022-08-10 サイバーと宇宙
亡国のF-35 空軍長官が国防省にF-35への新エンジンAETP搭載迫る 米議会や他軍種や他国からの追い風がなさそうな状態なのに2024年度予算案に組み込む必要性を訴え 最後は国防省調達担当次官の判断だと7月26日、kendall空軍長官が講演で、耐久性に問題がありF-35稼働率低迷の一つの要因となっているF13... 2022-08-09 亡国のF-35
米空軍 秋にも米空軍MQ-9が日本拠点に東シナ海監視スタートか!? 6月のValiant Shield演習で少人数&省装備での展開能力示す従来55人から10名で展開可に。C-17でなくオスプレイで展開OK8月3日付米空軍協会web記事が、アジア太平洋戦域で活躍の場を模索するMQ-9無人偵察攻撃機の第55試験... 2022-08-08 米空軍
米空軍 米国防省が胴体と翼一体型BWBの輸送機等の技術情報収集 BWB(blended wing body)機の技術成熟度を見極めるため空軍の輸送機と給油機、更に民航機への応用可能性を問う少なくとも30%の空力特性効率化の提案を要望7月21日付米空軍協会web記事は、米国防省の革新推進チームDIU(De... 2022-08-05 米空軍
亡国のF-35 米軍F-35が不良射出座席カートリッジで飛行停止に 射出用カートリッジ発火装置に製造過程で欠損2700個点検して3個に欠損発見4月に欠損部品発見も、なぜか今頃前線部隊で総点検7月29日付米軍事メディアが、米空軍F-35A型機の射出座席で、座席射出用点火装置に点火剤であるマグネシウムが欠損した... 2022-08-04 亡国のF-35
米国防省高官 JADC2への取り組みは各軍種バラバラ 米空軍&宇宙軍サイバー首席補佐官が懸念隠さず米陸軍の調達担当次官補も同様の懸念を7月26日、米空軍と宇宙軍の首席サイバー補佐官で前空軍CIOであるWanda Jones-Heath氏が、米軍の各軍種はそれぞれのプロジェクト名を付け、迅速な各... 2022-08-03 米国防省高官