mongoose

亡国のF-35

米国防省はF-35兵站システムALISを断念しODINへ

新システムODIN対応装備は2020年末から提供2022年12月までにODINで完全運用体制確立を目指す21日、米国防省F-35計画室が、大問題となっているF-35維持整備経費高止まりの元凶である「ALIS:自動兵站情報システム」の運用を諦...
安全保障全般

米議会で専門家を交え中国抑止を議論

フロノイ元国防省政策担当次官等から意見聴取「72時間」中国にリスクを与え続ける能力などを提言15日、米下院軍事委員会がMichèle Flournoy元国防省政策担当次官(WestExec)やMichael McDevitt元海軍少将(Ce...
Joint・統合参謀本部

米海軍トップが軍種別予算シェア見直し要求

陸軍長官が大人の対応も直ちに反論米空軍は争いに加わるのか?14日、米海軍人トップのMike Gilday大将が米海軍協会総会で講演し、「陸海空軍が、国防省予算を1/3づつ分け合う従来のやり方を改めるべきではないか」、「かつて米海軍は38%を...
中国要人・軍事

中国海軍の巨大ミサイル巡洋艦1番艦「南昌」が就航

米軍アーレーバーク級イージス艦より巨大航続距離が現主力052級の4倍で真の外洋能力獲得空母と行動を共にすることが可能で空母攻撃群完成へ12日、中国海軍は1万2000トン級の新型駆逐艦「055型:Renhai class」の1番艦である「南昌...
米空軍

空中給油機を通信中継アセットとして

本サイトのFacebookとTwitterもご活用下さいFacebook→Twitter→///////////////////////////////////////////////////////////////////////////...
サイバーと宇宙

やっとサイバー防御チームの職務規定が

まず「Cyber protection teams」から定義を9日、米国防長官室のサイバー担当補佐官であるDennis Crall少将が講演で、2018年4月にメジャーコマンドに格上げされた「サイバーコマンド」を構成する133個の「Cybe...
亡国のF-35

シンガポールにF-35B型売却許可

当面は4機でオプション8機を将来的には50機程度か9日、米国務省の国防安保協力庁DSCAが、シンガポール政府から要望があったF-35B型購入を正式に承認したと発表しました。シンガポールは昨年、Ng Eng Hen国防相が米国政府に対し、当面...
安全保障全般

CSBAが米海軍に提言:大型艦艇中心では戦えない

大型レーダー搭載の巡洋艦や駆逐艦中心ではダメ現在指向の「分散運用」だけでは到底戦えない12月31日、シンクタンクCSBAが「海を取り戻せ:Taking Back the Seas: Transforming the U.S. Surface...
Joint・統合参謀本部

米特殊作戦軍が人の感情や心情を察知するキットを

米軍に対する外国人の反応を複数センサーでAIも使用してデータを分析12月11日付DefenseOneが、民間技術を迅速に取り入れて前線のニーズに答える米特殊作戦軍「SOFWERX」プロジェクトの主任技術者にインタビューし、様々な取り組みの中...
Joint・統合参謀本部

米海軍が9月までに無人艦艇の運用コンセプト作成

米艦隊司令部が艦艇運用開発隊に指示米議会の無人艦艇への不信感を払拭するため2日付Defense-Newsは、昨年12月19日付で米海軍艦隊(Fleet Forces Command)司令部から艦艇運用開発隊(Surface Developm...