安全保障全般 独トーネード後継に核任務絡みでFA-18優位!? FA-18とタイフーンが戦う中で米国がタイフーンの核任務承認に時間必要とNATO規定の核兵器運搬任務を担う必要性に縛られあくまでもドイツ紙「Süddeutsche Zeitung」の報道ですが、約80機のドイツ空軍トーネード戦闘機の後継争い... 2019-10-18 安全保障全般
安全保障全般 日本が譲渡のヘリ部品でフィリピンUH-1が復活へ 3月に譲渡したものを今頃やっと感・・・自衛隊法の「不用装備品の無償譲渡」規定に基づき11日付Defense-Newsは、フィリピン空軍報道官が政府系webサイトで、部品不足で故障していた同空軍保有の7機のUH-1ヘリコプター(1960年代製... 2019-10-15 安全保障全般
安全保障全般 米国オープンスカイズ条約脱退の噂にざわめく 互いに相手国上空の飛行して監視し合う枠組み1992年に24か国署名で2002年から開始現在は30数か国が参加の条約8日付各種軍事メディアは、トランプ政権がオープンスカイ条約からの脱退を検討しているとの情報を受け、民主党の主要議員らが国務長官... 2019-10-11 安全保障全般
安全保障全般 ドイツ製パッシブレーダーがF-35を150㎞追尾していた So-netの都合で、昨日からブログのURLが変更になっています。ご注意下さい!////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////... 2019-10-02 安全保障全般
安全保障全般 「戦後初」米空軍トップがベトナム訪問 戦後44年を経て、父が戦った地を訪問1995年に国交回復も空軍トップ訪問は戦後初今の米軍首脳の親はベトナム経験者なんだと気づきました12日付米空軍公式web記事が、8月19日の週に米空軍参謀総長としてベトナム戦争後に初めてベトナムを訪問した... 2019-09-19 安全保障全般
安全保障全般 タイが中国製着上陸部隊輸送艦を契約 中国製戦車や装甲車を保有し、潜水艦も購入タイの軍事クーデター(2014年)で米国が冷たくするから12日付Defense-News記事によれば、9日北京で、左写真が示す最新の中国製着上陸部隊用輸送艦(amphibious transport)... 2019-09-17 安全保障全般
安全保障全般 英戦闘機開発にイタリアも参加へ 追記:10日夕刻、英と伊が共同開発の政府間合意文書に署名////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////... 2019-09-12 安全保障全般
安全保障全般 B-2ステルス爆撃機がアイスランドに初展開 「グリーンランド買いたい」への忖度!?ホット給油だけの一時的な滞在だったようですが北極圏を巡る争いにプレゼンスを示す意図か29日米欧州コマンド空軍が、28日にアイスランド沿岸警備隊基地に1機のB-2ステルス爆撃機が初めて着陸し、エンジンを停... 2019-09-03 安全保障全般
安全保障全般 プーチンがトルコ大統領にSu-57Eを売り込み ロシア航空ショー「MAKS-2019」会場で非公式に2人は1時間以上話したとか・・・実質、写真しかない報道ですが27日、ロシアのZhukovsky国際空港で開催されている恒例の航空ショー「MAKS-2019」を訪れたトルコのエルドワン大統領... 2019-09-02 安全保障全般
安全保障全般 初めて中国企業も推計:世界の軍需産業Top100 米企業がTop3も、Top15に中国企業が6つも米英共同チームが苦心の中国企業推計22日付Defense-Newsが、2001年から毎年集計発表している「世界の軍需産業トップ100リスト」を公表し、初めて中国企業を含めたランキングを作成して... 2019-07-30 安全保障全般