米国防省高官

極超音速兵器開発も今頃学会に技術情報収集

応援お願いします!ブログ「東京の郊外より」支援の会→//////////////////////////////////////////////////////////国防省が今後5年間毎年20億投資大学を束ね技術情報収集Consortiu...
安全保障全般

中国が台湾へ武器輸出する米企業に制裁へ

応援お願いします!ブログ「東京の郊外より」支援の会→//////////////////////////////////////////////////////////米国による台湾への大規模武器売却報道を受けロッキード、ボーイング、レイセ...
エスパー国防長官

「死に体」エスパー国防長官の後任候補は

応援お願いします!ブログ「東京の郊外より」支援の会→//////////////////////////////////////////////////////////トランプ再選時とバイデン政権時の2パターンエスパー長官の寂しき現状を踏ま...
米空軍

米空軍が小型ドローン対策に最新技術情報収集

国防省全体でいろんな検討が行われ交通整理中ですが16日、米空軍が関連企業に対し、小型ドローン対策に関する情報提供要求(RFI:request for information)を発出し、11月17日期限で最新の技術動向を収集し、それら情報を基...
米空軍

米空軍が本格紛争用に小型軽量貫通弾GPAW検討へ

GPAW:Global Precision Attack Weaponだそうです操縦席から多様な設定変更可能で自立群れ行動も可能な19日、米空軍が本格紛争用のGPAWと呼ばれる新型兵器開発に向け期待される性能や特性を公開し、今後1年間、企業...
亡国のF-35

F-35維持整備の大問題ALISの後継ODIN導入開始

2022年12月のODIN運用開始に向けロッキード依存やめ国防省主導の後継ODIN導入まずは海兵隊F-35B部隊から21日、米国防省F-35計画室が、F-35維持整備の最大の課題の一つである兵站自動情報システムALISの後継機種であるODI...
安全保障全般

激動:イスラエルが「ある種の兵器」のUAE輸出に合意

スーダンとの国交樹立発表の当日に静かに発表イスラエルに米国が軍事優位担保する装備提供を条件にトランプ大統領も意味深な発言を10月23日午後(つまりイスラエルの宗教上の安息時間に)、当日早くに行われたスーダンとイスラエルとの国交樹立合意発表に...
Joint・統合参謀本部

在日海兵隊が対中国想定の「飛び石」機動演習

米海空軍も絡めたExercise Noble Fury島を強襲占領し、火砲を緊急空輸して射撃後すぐ再起動沖縄本島、伊江島、硫黄島を使用して22日付Militarty.comが、米海兵隊が中国との戦いを想定し、太平洋の島々の間を迅速に機動展開...
ふと考えること

2003年のクリスマスイブ

10年以上前の記事です派閥のリーダーを辞任して勢いのなくなった石破茂氏ですが、防衛庁長官として発表した平成16年度版(2004年)防衛白書の巻頭言は、官僚の作文でない思いのこもった自筆文章として話題を呼びました。グッドジョブだったと思います...
サイバーと宇宙

80トンの物量輸送を世界中に宇宙経由で1時間以内で

FacebookとTwitterもご活用ください!Facebook→Twitter→//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////...