Joint・統合参謀本部

Joint・統合参謀本部

米空軍の極超音速兵器基礎試験が3回目で成功

昨年末試験の予定が遅れ、4月と7月の失敗を経てHACMにつながるHAWC試験です北朝鮮より1週間はテストが早いです9月27日付米空軍協会web記事は、米空軍とDARPAが共同で進めている空中発射型極超音速兵器の試験機(HAWC:Hypers...
Joint・統合参謀本部

中国の莫大なICBMサイロ増設を数年目から察知

退役間近の米統合参謀副議長がBrookingsで語る米露は核弾頭数1550発上限も、中国には制約なし米国は400サイロに最短15年必要も、中国はあっという間に13日、Hyten米統合参謀副議長がBrookings主催のWebイベントに登場し...
Joint・統合参謀本部

無人艦載給油機MQ-25がF-35C型へ初給油

6月のFA-18、8月のE-2Dへの給油試験に続き今後は冬からの空母上試験に向け機体調整へ今年中にMQ-25飛行隊新設へ2024年の運用開始に向け順調か!?14日米海軍は、地上基地を離陸した無人艦載空中給油機MQ-25が、初めてF-35C型...
Joint・統合参謀本部

着艦精密誘導装置JPALSで同盟強化を

対中国での分散航空基地運用も容易に運搬容易な地上装置で展開後80分程度で使用可能英伊空母に搭載済みで、日本も関心、韓仏とも相談中3日付Defense-Newsが、レイセオン社が開発して米空母や強襲揚陸艦に配備している艦載戦闘機の着艦精密誘導...
Joint・統合参謀本部

使えるのか?米陸軍の新型ISR機デモ機

ビジネスジェットに最新ISR機材搭載初飛行成功も、どのような場面で使用か意味不明8月27日、米陸軍が使用してきたGuardrail ISR aircraftの後継機検討の一環として、Bombardier Global 6000/6500ビジ...
Joint・統合参謀本部

速報! 米海兵隊F-35が10月~11月に海自艦艇に展開

防衛省や海上自衛隊から発表ありましたか???9月1日、David Berger米海兵隊司令官がCSISのオンラインイベントで、10月か11月に、米海兵隊のF-35が海上自衛隊の艦艇に展開すると明らかにしました。「いずもクラス」との言葉も出て...
Joint・統合参謀本部

米軍士官学校で続々カンニング事案

海軍士官学校で約100名に処分、18名退学へ米陸軍や空軍でも同時期に摘発&調査中Web活用試験が不正を誘発!?20日、米海軍士官学校は、2020年12月に同士官学校で実施した「一般物理1」のオンライン試験において、受験者653名の中で105...
Joint・統合参謀本部

米海軍が極超音速兵器の2段目ロケット試験成功

細部を把握していませんが重要兵器開発なので1段目とスラスト・ベクター装置試験にも成功の模様米海軍艦艇等への配備は2025年頃に遅れそうだが8月25日、米海軍がユタ州の試験場で極超音速兵器用の固体燃料ロケットモーター「2段目:a second...
Joint・統合参謀本部

米軍によるアフガン避難民輸送作戦

約200機で14~23日までに3.7万人を国外に空輸22~23日の24時間で16000名を国外へカブール空港での滞在1時間以内で再発進(空中給油)少なくとも機内で3名出産23日、米軍輸送コマンド司令官のStephen R. Lyons陸軍大...
Joint・統合参謀本部

キューバ移民の新海軍長官が4つの「C」重視を表明

キューバ移民のシンボル的人物米海軍と米軍の課題を凝縮したメッセージに注目10日、キューバ移民として初めて海軍長官に就任(9日)したばかりのCarlos Del Toro氏が、米海軍内に向けたメッセージを発出し、勤務に当たり重視する事項を4つ...