6月末、国防省の政策部門でサイバー対処補佐官を務めるJohn A. Davis陸軍少将が講演し、2年前の7月に公表した国防省サイバー戦略を改定して公表する計画だと語りました。
同少将は、サイバー分野の2年間は他分野の20年間にも匹敵すると言及し、時代や脅威に対応するため国防省だけでなく、各種政府機関と民間企業、更に関係国との連携を密にして行く必要があると強調しています。
なお、2011年7月14日に発表された「サイバー空間での作戦戦略(Strategy for Operating in Cyberspace)」については、以下の記事や関連記事でご紹介しました
「サイバー戦略発表」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-07-15
関連記事
「サイバー戦略5本の柱」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-09-20-1
「前半:サイバーと宇宙演習の教訓」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-02-01
「後半:サイバーと宇宙演習の教訓」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02
「誰がサイバー攻撃に対応するか」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-02-12
講演でDavis陸軍少将は・・・
●今やサイバーが課題であり重要であることは国防省のみならず広く国家として認識されており、その緊急性から高い優先度を与えられている。
●他政府機関との連携強化を推進。捜査や法執行の面では司法省やFBIと、重要インフラや政府システムの防御に関して国土安全保障省と、更に私企業や同盟国等との関係強化も引き続き
●新サイバー戦略では5つのイニシアティブが
・サイバー空間を作戦領域として扱うこと
・国防省ネット防御のため新作戦概念を使用
・他政府機関や私企業と協力して国家として対応
・同盟国等と協力し地球規模で対応
・国家の人材を動員して技術革新を
●イニシアティブ推進手法として「cyber initiative group」を導入し、指導層から現場担当者レベルまでの力を結集する
●過去2年間の成果も小さくない。例えば・・
・サイバーコマンドの立ち上げや各戦闘コマンドでのJCC:Joint cyber center設置
・サイバー対処にも陸海ドメインと同様の作戦意思決定プロセスを導入し実行
・サイバー作戦にも統合や国防省機関横断の指揮統制C2枠組みを確立
・サイバー部隊の組織モデルを検討作成
・JIE:Joint Information Environmentと呼ばれる態勢整備計画作成
・最新のサイバー脅威を再現した統合の総合演習をネリス空軍基地で開始
●3つのサイバー部隊構築を計画
・「National mission force」は敵サイバー攻撃への「counter」を実施
・地域コマンド等の行う他作戦に平行してサイバー作戦を遂行するための支援を行う「larger set of combat mission forces」
・最も規模の大きい「Cyber protection forces」は、世界中での軍事作戦を支えるネットワーク防衛や諸作戦を実行する
・我々は大統領や国防長官の許可を得て、米国の国益を脅かす敵のサイバー作戦を「deter, disrupt and deny」する
/////////////////////////////////////////////////////////
この記事から、どの辺りが「2年前の戦略」から「変化したのか」を読みとるのは難しいのですが・・
●「国防省ネット防御のため新作戦概念を使用」とか「国家の資源を投入」の部分は目新しいような気がします
●もちろん「過去2年間の成果」は正に変化事項です
●更に今後「3つのサイバー部隊構築」も新たな施策です
サイバー政策は公表される表面的な説明を聞いてもその実態理解が困難ですが、「小さなことならコツコツ」が基本であり、公刊資料の読み込みが「視線を磨く普段の努力」ですので取り上げました
。
公式に「第2弾」が公表された際に、最近ホットな「中国がらみのサイバー問題」について、どのような説明がなされるかが気になるところです
サイバー分野で米国が同盟国との関係強化を図る様子は、正に同盟の「濃さ」を映し出しているような気がします。英豪加が先行し、欧州やNATOが追随し、日本には少しづつ・・
国防省サイバー特集ページ
→http://www.defense.gov/home/features/2010/0410_cybersec/
サイバー関連の過去記事へは
→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/archive/c2302888136-1