現在のKC-46A型の188機契約が終了後に追加で75機を
当初「つなぎ給油機KC-Y」は160機予定も75機に削減
次世代給油機KC-Z検討は予算案には項目があるが・・・
米空軍の老朽化が著しい空中給油機(KC-10やKC-135)の後継機体制は、過去約20年に渡り様々に言い振りや具体的イメージが変化しながらも、「KC-X」「KC-Y」「KC-Z」の3段階で構築する予定で進められてきました。
例えば2022年春時点では、以下のイメージ

Boeing Flight Test & Evaluation – Boeing Field – KC-46, VH002, EMD 4, Test 003-05, KC-46 fuel offload to C-17, Milestone C
●「KC-X」として、(ドロ沼機種選定の末に決定した)KC-46を179機2027年までに導入し、老朽KC-135等の後継に
●「KC-Y」には、老朽給油機の穴埋めとして、戦闘空域での使用を想定せず、米国内訓練や海外への機動展開支援を担う「つなぎ給油機:bridge tanker」を機種選定後に導入。KC-46製造修了の2027年頃から、本格ステルス給油機KC-Zまでの間を「つなぐ」機体として導入
(なおKC-Y機種選定は、ボーイングのKC-46改良型と、ロッキードが提案するMRTT(KC-46とドロ沼機種選定を戦った機体)改良型であるLMXTの対決が予期されていた)
●「KC-Z」は将来作戦環境に備え、次期制空機NGADとともに強固に防御された敵空域にエスコート侵攻可能なステルス性を備え、自立性(無人機)追求可能性がある、従来給油機より大型の、全く新しいタイプの新型給油機を想定。これが過去3代の米空軍輸送コマンド司令官が継続して主張してきたKC-Z
しかしその後、2023年に米空軍は、「つなぎ給油機KC-Y」購入を160機から75機に削減し、「KC-Z」である「次世代給油機システム:NGAS:Next Generation Air Refueling System」との計画を加速すると明らかにしていました。
今回Allvin大将が明らかにした「KC-YにはKC-46の追加調達で対応」方針は、先日公開された2026年度予算案に「タンカー生産拡大」予算が盛り込まれ、その説明に「最も手頃な価格で導入可能なことが条件」と記載されていたことから、KC-46とロッキード提案LMXTとの機種選定を経るよりも手間も経費も抑制可能な「KC-46追加購入」に落ち着くことは多くの関係者が予期していたことのようです。
なお、今も複数の第一級不具合を抱えるKC-46追加導入にAllvin参謀総長は、
●KC-46が完全に危機を脱したとは言わないが、欠陥解消に向け順調に進んでおり、(イラン核施設を攻撃した6月のMidnight Hammer作戦でB-2爆撃機に給油するなど問題なく作戦を支えている)KC-46給油機は非常に良好に機能している・・・と語ったとか
更に記事はAllvin大将が最後ピース「KC-Z」(NGAS)について
●NGASは単一の機体ではなく、複数のシステムから成るファミリーであることを強調し、新規開発の給油機が含まれるかもしれないし含まれないかもしれない・・と語った。
●2026年度のNGAS予算の一部は、現在保有する給油機の生存性向上研究に充てられると述べた。・・・と紹介しつつ、
「米空軍はつい最近まで、2030年代末までにステルス型空中給油機配備を主張していたが、2026年度予算案では次世代戦闘機F-47予算優先の全般的雰囲気から、NGAS予算は約20億円にまで縮小され、ステルス空中給油機は当面実現する気配がない」と解説しています。
/////////////////////////////////////////////////
まず「KC-YにはKC-46追加導入で対応」に関しては、約15年前にKC-46導入機種選定を数回やり直した「遺恨」や「怨念」が残り、その遺恨をはぐらかすように機種選定をちらつかされてきたLMXT提案のエアバス&ロッキード組が、どう出るかが気になります。
また空中給油機全体の構想については、トランプ政権誕生後に、いきなり「次期戦闘機F-47導入決定」が打ち出されて以降、米空軍として戦闘機を含めた全体をどうしようとしているのか、正直なところ、全く理解できず、頭の中が「???」です。恐らく米空軍内も多くの人間がそうだと思います・・・
前政権の最終段階では「次期戦闘機(F-47)は後回しにするから、ステルス空中給油機も先送り。基地防空や基地強化、更に宇宙分野への投資を優先」方向だったのが、新政権で「F-47優先」となってからも、「ステルス空中給油機」の優先順位上がらず・・で、頭がついていきません
KC-X,Y,Zの従来の考え方
「KC-YとZはKC-46改修型?」→https://holylandtokyo.com/2022/04/18/3151/
「KC-YにロッキードがLMXTで名乗り」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-09-20
「つなぎ給油機KC-Yに着手へ」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-11-05
「2016年当時の空中給油機後継プラン」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2016-09-22
次世代給油機NGAS関連
「ステルス給油機失速?」→https://holylandtokyo.com/2024/10/16/6370/
「C/KC は F/Bと共に開発すべき」→https://holylandtokyo.com/2024/05/15/5776/
「ベンチャーに BWB 試作を」→https://holylandtokyo.com/2023/08/21/4962/
「ステルス給油機検討開始」→https://holylandtokyo.com/2023/02/13/4281/
「長官が積極発言」→https://holylandtokyo.com/2023/01/25/4156/
最近フォローしてない延々と続くKC-46不具合対処
「更にKC-46遅れます」→https://holylandtokyo.com/2024/04/04/5706/

