米空軍がACEドクトリン発表

Curtis E. LeMayドクトリンセンターが起草
13ページのAgile Combat Employmentドクトリン

ACE9.jpg12月14日、米空軍が対中国を意識したACE(Agile Combat Employment)構想のドクトリンを発表しました

 

ACE(Agile Combat Employment)構想は、対中国を念頭に置いて当時の司令官が現空軍参謀総長のBrown大将だった太平洋空軍が検討を開始したものですが、対露作戦を検討する欧州米空軍も巻き込んで米空軍主力部隊が取り組んでいるものです

Fighter mix2.JPGACEでは、従来のように設備の整った基盤航空基地は安全だとの前提や、大戦力を集中して効率的運用を志向するのではなく、大規模な基盤基地は敵攻撃に脆弱だとの大前提を置き、戦力を分散して我が戦力の残存性を高め、同時に敵が対処すべき目標を増やし、また我の機動展開により敵の作戦行動を複雑にさせ負担を強いることを狙っています

そんなACEのドクトリンを14日付米空軍協会web記事が、コアとなる5つの要素「posture」「command and control」「movement and maneuver」「protection」「sustainment」などから紹介しているので取り上げます

14日付米空軍協会web記事によれば
●Brown空軍参謀総長の署名が入ったドクトリンは、ACEを「戦闘力を生み出しつつも、機動展開により部隊戦力の生存性を高める、能動的かつ受動的な作戦運用枠組み」と定義している
ACE8.jpg●またドクトリンは、多様な能力を有する空軍兵士が、設備不十分な展開先へ迅速に機動展開可能な態勢にあることを前提に、「敵の目標選定プロセスを複雑にして負荷を与え、政治的や作戦面でのジレンマを敵に生じさせる一方で、友軍に柔軟性を与える」ことを狙いとしている

●「light, lean, and agile」などのスローガンと共に太平洋空軍で生まれたACE構想だが、現在では欧州米空軍も演習にACE構想を取り込み、具体的な現場手順の試行錯誤を行っている
●「Air Force Doctrine Note 1-21:Agile Combat Employment」として発表されたドクトリンは、以下の5つのコンセプトをカギとして構成されている

Posture(態勢)
●戦略的には予言可能も、作戦運用面では予測不能であるべき。これにより、敵が考慮・対処すべき事項を増加させる一方で、米軍内や同盟国等との連携や協力をしっかりやる必要がある

Command and Control(指揮統制)
ACE7.jpg●分散配置された部隊の運用は、中央集権的な指揮と、円滑に提供配信される統制指示、中央集権でない実行からなる。JADC2の開発普及は、ACE構想に必要な部隊連携と部隊間調整の大きな力となる
●一方でACE実行時には、敵の攻撃を受け作戦指揮統制を失う可能性が高く、米空軍全兵士は指揮官の意図をよく把握理解し、それに沿って作戦遂行可能なように訓練されるべきである

Movement(機動)
●部隊の機動展開は、部隊態勢に関する注意深い計画と関係各所との調整を基礎とし、必要時には、迅速にかつ大規模に移動できるよう実施すべきである
Protection(部隊防護)
●「航空基地は、もはや敵攻撃から逃れられず、聖域ではない」との大前提を念頭に置き、部隊が作戦活動を行う基地や展開拠点を強化する必要がある。また能動および受動的防衛の双方を追求すべき

Sustainment(兵站&補給)
ACE3.jpg●ACEは部隊態勢の分散を基本としており、兵站補給は従来と異なる多様な形で柔軟に行う必要がある。そこでは、多様な資源を活用し、兵站や補給路や施設への負担軽減を意識する必要がある
●ACEの兵站補給では航空機の発進回数確保に重点を置くが、同時に空輸や海上輸送による補給物資の受け入れ&配分も重視し、この際、地域の契約者からのサービス・物資・装備利用も考慮する
///////////////////////////////////////////////

米空軍ドクトリン(ACE:13ページ)の現物
https://www.airforcemag.com/app/uploads/2021/12/AFDN-1-21-ACE.pdf

ACE5.jpgドクトリンにふさわしく美辞麗句が並んでおり、昼食後に目を通すと睡魔に襲われるのですが、上記記事を理解するのに悩んだ「Agile」「Proactive Maneuver:」「Reactive Maneuver」などなどの用語の定義や、コアとなる5つの要素について説明されていますので、ご興味のある方は13ページの現物をご覧ください

併せて、ACEの課題をまとめた空軍若手幹部の論考もご覧いただくと、ACEへの理解が深まると思います
「米空軍若手がACEの課題を語る」https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-11-13

米空軍のACE構想関連
「欧州米空軍がACE構想の確認演習」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-10-07
「F-22が岩国展開訓練」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-04-13
「電動ヘリeVTOLで構想推進」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-04-02
「F-15EにJDAM輸送任務を」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-03-04
「GuamでF-35とF-16が不整地離着陸」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-01-28
「米空軍若手がACEの課題を語る」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-11-13
「中東派遣F-35部隊も」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-08-19
「三沢で訓練」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-03-21
「太平洋空軍がACEに動く」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-02-12
「太平洋空軍司令官がACEを語る」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2017-12-10-1
「有事に在日米軍戦闘機は分散後退」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-11-02
「F-22でACEを訓練」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2017-03-08

世界の安保・軍事情報を伝えたい ブログ「東京の郊外より」支援の会
米国を中心とした世界の軍事メディアが報じている、世界の標準的な安全保障情報や軍事情報をご紹介するブログ「東京の郊外より・・・」を支援するファンクラブです。ご支援お願いいたします。
ブログサポーターご紹介ページ: 東京の郊外より・・・
お支援下さっている皆様、ありがとうございます! そのお気持ちで元気100倍です!!! ●赤ちょうちんサポーターの皆様(3000円/月) ●ランチサポーターの皆様(1000円/月)  mecha_mecha様  ●カフェサポーターの皆様(50...
タイトルとURLをコピーしました