【温故知新】10年前、当時の米軍NO2が米空軍を痛烈批判

「誰一人として、私に爆撃機が有人である必要性を教えてくれない」、「核任務に有人型が必要だと言うなら、ICBMに有人型があるのか?」

cartwrite.jpg 2011年7月14日午前中、軍事記者団の質問に対応したカートライト統合参謀副議長(間もなく勇退)が、米空軍の組織的抵抗(パイロットの組織防衛)を痛烈に批判し、次期爆撃機の構想に有人オプションが存在する理由が理解できないと述べました。

この会見に関する米国防省HP記事は、カートライト副議長がアフガン、イラク、予算削減等々の広範な話題について記者団に対応した概要を伝えていますが、次期爆撃機に関するやりとりは掲載していません。
一方で各種軍事情報サイトは会見の爆撃機関連部分だけを取り上げ、「大騒ぎ」状態になっています。

同副議長は記者団に対し
●私は依然として納得していない。次期爆撃機の要求事項には納得していない。爆撃機は必要だと思う。しかしどのような特性が爆撃機に求められるかについては疑問を禁じ得ない。
●私は「爆撃機嫌い」として知られているようであるがそんなことは気にしていない。ただ私は米空軍に「なぜ次期爆撃機に有人タイプが必要か説明せよ」との課題を与えているが、誰一人としてその理由を教えてくれない
●核任務を行う爆撃機は有人であるべきだと言う者がいるなら聞いてみたい。ICBMやSLBMや巡航ミサイルに有人型があったか?

cartwrite2.jpg私はプレデターのような無人機であるべきだと思う。爆撃機に操縦席を設けること自体はそれほどコストの問題を引き起こさないが、生存性等の設計に影響を与える。そして結果として「奇異に高度の要求」を生み出して価格の高騰をもたらすことを懸念している。
●(B-2爆撃機開発の悪例のように)あまりに高度な要求を掲げて価格が高騰し、10数機しか購入できないような爆撃機はいらない。我々は100機必要なのだ。

●PGS(prompt global strike)は、爆撃機より十分速く、大気圏内を飛行しなければ核攻撃と誤認されることもない。また、ICBMよりも使用に関し「敷居」が低く、かつ爆撃機がカバーできない地域にも有効である。

「核抑止の代替?PGS」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-04-25
//////////////////////////////////////////

統合参謀本部議長の最有力でありながら、その選に漏れたカートライト海兵大将。残りの任期で何を残そうとしているのでしょうか・・・怖いモノ無しの人ほど恐ろしいモノは・・・。

表面上は核爆弾誤送事件の引責ですが、実質は無人機大量導入に強く抵抗し、時の空軍長官と空軍参謀総長がゲーツ前国防長官に同時更迭された事件を思い出しました。
次期爆撃機でも「荒療治」が必要なのでしょうか・・・「米空軍はその成功の犠牲者である」(3月空軍士官学校にて ゲーツ前国防長官)

B-21爆撃機の関連記事
「空軍長官:B-21爆撃機を現在5機製造中」→https://holylandtokyo.com/2021/09/27/2270/
「下院軍事委員長も絶賛」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-06-07
「格納庫写真から大きさを推定する」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-03-06-1
「初飛行は2022年半ばか」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-01-17
「開発状況」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-08-15-1
「2021年12月3日初飛行予告」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2019-07-29
「初期設計段階終了」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-06-30
「米空軍の爆撃機体制計画」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-02-17-2
「2017年3月の状況」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-03-20
「B-21に名称決定」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-02-27
「敗者の訴え却下」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-02-17
「敗者がGAOに不服申し立て」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-11-07
「結果発表と分析」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-10-28
米空軍爆撃機の話題
「爆撃機管理は今後5-7年が多難」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-07-19-1
「B-52から重力投下核任務除外」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-01-20
「B-1早期引退でB-21推進?」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2019-09-19
「B-1とB-2の早期引退に変化なし」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-02-19
「2018年春時点の爆撃機構想」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-02-17-2
「B-52がNATO欧州加盟国の上空飛行」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-08-29-1
「弾薬庫航空機を継続検討中」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2019-11-05
「弾薬庫航空機に向け改修」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-08-13
「同構想とB-52」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-03-12
「B-52エンジン換装大論争」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2017-12-24

世界の安保・軍事情報を伝えたい ブログ「東京の郊外より」支援の会
米国を中心とした世界の軍事メディアが報じている、世界の標準的な安全保障情報や軍事情報をご紹介するブログ「東京の郊外より・・・」を支援するファンクラブです。ご支援お願いいたします。
ブログサポーターご紹介ページ: 東京の郊外より・・・
お支援下さっている皆様、ありがとうございます! そのお気持ちで元気100倍です!!! ●赤ちょうちんサポーターの皆様(3000円/月) ●ランチサポーターの皆様(1000円/月)  mecha_mecha様  ●カフェサポーターの皆様(50...
タイトルとURLをコピーしました