亡国のF-35 復活F-35兵站支援システムODINまず14セット提供済 2021年4月には予算不足で「戦略的中断」を発表も同年7月には計画再開していた模様米軍内ほか、英・伊・蘭にも提供済とか1月31日付Defense-Newsは、米国防省F-35計画室が、新型F-35兵站情報システムであるODINの最初の14個... 2022-02-04 亡国のF-35
米空軍 米軍はこれから検証:5Gと電波高度計 夏の後半までテストには必要とののんびりムード敵に5Gで妨害を受けることを知られたくないのか???米国の民間通信企業による5Gサービス開始に伴い、民間航空機の電波高度計に干渉して精度に影響が出るとして、ボーイング777型機の運航が停止なったり... 2022-02-03 米空軍
安全保障全般 日本の海上保安庁が南シナ海のF-35C海没点公示 引き上げ作業実施地点を公示国際機関指定の担当業務を淡々と遂行も中国も狙う軍事機密の所在を公開と米軍事メディアが1月31日付Defense-News記事が、空母カールビンソンで着陸に失敗して1月24日南シナ海北部海域に海没した「機密情報の塊」... 2022-02-02 安全保障全般
Joint・統合参謀本部 1年半遅れで約2年ぶりに攻撃原潜完成へ 戦略原潜を優先し、攻撃原潜の建造を後回し今後は新人や経験浅い作業員を鍛えて巻き返し目指すとしかし強制削減の影響で優先の戦略原潜も万全ではなく1月24日、米海軍潜水艦を担当するGeneral Dynamics Electric Boat社のK... 2022-02-01 Joint・統合参謀本部
米空軍 米空軍がE-3後継機にE-7調達に傾く!? 最近数か月で急速に機運が高まっているようです開催中のRed Flag演習で豪空軍E-7をじっくり吟味するとか1月27日付米空軍協会web記事が、最近数が月で米空軍内でE-3後継機としてE-7を早期に取得するべきとの機運が高まっていると報じ、... 2022-01-31 米空軍
Joint・統合参謀本部 南シナ海の米空母でF-35着陸失敗等事故5件相次ぐ 女性艦長の空母リンカーンと連携訓練中にF-35事故昨年11月末から5件連続、全て調査中同空母はF-35C型初搭載空母で注目されているが1月25日付Military.com記事は、南シナ海で活動中の空母カールビンソンで1月24日、F-35C型... 2022-01-28 Joint・統合参謀本部
サイバーと宇宙 熱核推進システムを応援する研究レポート 核エネルギー推進技術とか、核熱推進(NTP)とか、DRACO計画との言葉を覚えておきましょう1月13日、米空軍協会ミッチェル研究所で「Maneuver Warfare in Space: The Strategic Mandate for ... 2022-01-27 サイバーと宇宙
米国防省高官 技術開発担当女性国防次官が優先事項を語る 祖父が台湾空軍副司令官だった女性です陸軍省での技術&兵站担当次官補を経て米空軍科学諮問委員会の委員長経験も空軍との極超音速兵器等を巡る対立も匂わせ1月19日、昨年7月就任のHeidi Shyu技術開発担当国防次官が講演で技術開発優先事項につ... 2022-01-26 米国防省高官
米空軍 極超音速兵器の重要性は中国と米国では異なる Kendall空軍長官:米国にとっては必ずしも最適では・・中国と同じ視点では「mirror-imaging」の過ちを1月19日、剛腕Kendall空軍長官がCNASのイベントで講演し、極超音速兵器は重要だが中国にとっての重要性と米国にとって... 2022-01-25 米空軍
安全保障全般 UAEでTHAADが世界初の実戦迎撃成功も・・・ イラン支援のイエメン反政府勢力からのミサイル迎撃UAEへの初のミサイル&無人機攻撃で緊張高まるUAEは米国に更なる支援要請中1月21日付Defense-Newsは、匿名の情報筋2名からの情報として、1月10日月曜日にUAEの石油関連施設がイ... 2022-01-24 安全保障全般