安全保障全般

イスラエルが4機のKC-46購入契約間近と発表

米国以外では日本に続きやっと2か国目米国からの軍事支援で購入するボーイング支援の側面もイラン核合意再興に大反対のイスラエルをなだめる側面も9月1日付Defense-Newsが、イスラエルが2年前に導入を発表していた4機のKC-46空中給油機...
サイバーと宇宙

民間衛星の軍事利用が進む中で民間衛星を守る国際規範を

ウクライナ侵略が示した民間衛星の重要性国家間紛争時に民間衛星を守る「国際規範」を考察今のロシアや中国を見るに、極めて困難とも思うが8月23日、宇宙政策を研究する米シンクタンク「Center for Space Policy and Stra...
Joint・統合参謀本部

米潜水艦の最先任軍曹に初の女性

米潜水艦への女性乗艦は2011年に士官でスタート戦略原潜ルイジアナの先任軍曹に海軍勤務20年の女性が潜水艦内で女性シャワー室を盗撮する事案等問題も発生する中8月29日付米国防省広報サイトdvids記事は、女性初の潜水艦先任軍曹(COB:Ch...
米空軍

次世代制空機エンジン開発を機体メーカー含め契約

AETPエンジン開発のGE社とP&W社に加えおなじみの機体開発企業3社もエンジン開発に参画契約NGADとAETPコンビは技術的飛躍なので・・・8月22日付米空軍協会web記事は、同19日に米空軍が発表した次世代制空機NGAD用エンジンである...
ふと考えること

米軍退役軍人の1/3が刑務所のお世話になる現実

元国防長官2名を含む民間研究チームが対策検討へ退役軍人以外も1/5以下程度が刑務所経験との米国社会だが戦場でのストレス、除隊後の社会復帰支援等の問題を分析へ8月23日、犯罪に関する社会問題を研究する米シンクタンクCCJ(Council on...
ちょっとお得な話

64日間連続飛行で終了:Zephyr太陽光無人機

「予期せぬ出来事で飛行停止」と米陸軍発表予定していた今夏の再飛行は2023年に延期連続飛行のデータ分析や飛行中断原因分析へ8月23日付Defense-Newsは、米陸軍Futures Commandが主導して行っていたエアバス社製「Zeph...
亡国のF-35

F-35データを僻地展開先から伝送する試験に成功

4-5月にアラスカで予備試験し、6月にパラオでの演習で検証大尉以下5名のチームがPACAFの命を受け挑戦し成功7日間で100ソーティー分50ギガバイト情報を伝送8月19日付米空軍協会web記事が、F-35運用開始以来の課題とされてきた、「A...
米空軍

米空軍がKC-YとKC-Zの検討予定に言及

KC-Yの要求性能を今秋に固めて調達方針を来春にKC-Zは予定を数年早めて2024年には要求性能検討開始8月11日、米空軍マテリアルコマンドの「Life Cycle Industry Days」で米空軍の空中給油機計画担当Paul Waug...
米空軍

米空軍のF-16後継や将来検討に進展なし!?

昨年の2030年代も使用発言が、14日には2040年代までと現有約900機で、2030年時点でも約700機以上保有8月14日、米空軍マテリアルコマンド主催の「Life Cycle Industry Days」でF-16担当幹部が講演し、20...
亡国のF-35

恫喝:F-35に新エンジン搭載しないと産業基盤崩壊と

AETPをF-35に搭載しないと1企業のみ生存と訴え現装備F135エンジン改修より3倍高コストのAETP推進燃費25%・航続距離30%・推力倍増とアピールの亡国ぶり8月11日、米空軍主催の「Life Cycle Industry Day」で...