安全保障全般 対中国へ日本がインドネシアと訓練主催!? 自衛隊が3月15日~19日の間、インドネシア・マナドにおいて実施されるASEAN地域フォーラム(ARF)災害救援実動演習(日本及びインドネシアの共催)に参加すると発表しました 2011-01-18 安全保障全般
Air-Sea Battle Concept CSBA幹部がゲーツ案を絶賛 CSBA幹部が声明を発表し「完全に支持する」及び「ゲーツ長官提案の削減案は大変厳しいが、それらは公正な判断であり、むやみな兵力削減や兵器近代化遅滞を避けるための強い決意を示す物である」との表現で賛意を・・・ 2011-01-17 Air-Sea Battle Concept
Joint・統合参謀本部 映像:開発中止の海兵隊EFV 米国時間6日の会見で、ゲーツ国防長官が開発と調達の中止を発表した海兵隊の着上陸用装甲車両EFVの宣伝ビデオ(約3分半)です。重さ40トンの巨体ながら水上をジェットスキーのように移動できる水陸両用車両です 2011-01-16 Joint・統合参謀本部
ゲーツ前国防長官 ゲーツ長官の慶応大学講演とQ&A 14日午前、ゲーツ長官は慶応大学で日米同盟に関する講演を行い、続いて質疑応答を行いました。講演と質疑のトランスクリプトは公開されていませんので、講演と質疑に関する米国防省HP記事からその概要をご紹介します 2011-01-15 ゲーツ前国防長官
ゲーツ前国防長官 訪日の記事、たったこれだけ・・・ ●どうせ戦闘機なんか将来はそれほど役に立たないと思うけど、日本人がそれほど欲しいと言うなら、米国軍需産業も喜ぶから、松竹梅の3種類用意した。資金援助のつもりで買って頂戴。●それにしても戦闘機ばっかりにお金使って大丈夫なの?? 2011-01-14 ゲーツ前国防長官
米空軍 米13空軍を廃止し太平洋空軍へ吸収 先週6日ゲーツ国防長官が行った経費節減・効率化案に関する会見で明らかにした米空軍の3つのナンバー空軍の廃止とスタッフの統合について、ドンリー空軍長官が12日の空軍協会朝食会で細部を明らかにしました。 2011-01-13 米空軍
米空軍 情報収集機RC-135の今と将来 「21st Century Rivet Joint」との記事が掲載され、電波電子情報収集機RC-135の任務の変遷、英空軍導入の動き、将来の方向性を説明しています。RC-135は空中を飛んでいる敵の電波を傍受、収集、分析し、我の作戦に活用する・・・ 2011-01-11 米空軍
ちょっとお得な話 桑田佳祐の「月光の聖者逹」 桑田氏がビートルズ時代を振り返りながら作った曲だとか・・・団塊の世代には「同じ月の下」編がなんとも心にしみます・・・。CMのクリップ映像で、サビの部分だけでもどうぞ。 2011-01-10 ちょっとお得な話
Joint・統合参謀本部 映像:マンハッタン遊覧byオスプレイ ニューヨークの上空をOV-22オスプレイで遊覧飛行する映像が公開されています。軍事サイト編集者の解説を交えてご覧下さい。 2011-01-09 Joint・統合参謀本部