米空軍 AI搭載無人機XQ-58Aが集大成3時間飛行 本格無人ウイングマン機CCA開発にソフト投入へ「基礎技術確認を終え、2023年からCCA本格開発」の一環8月2日、米空軍研究所AFRLが5年以上に渡り開発を続けてきた、有人機と協力したり随伴したりして攻撃やISR能力強化を狙うAI搭載無人ウ... 2023-08-08 米空軍
Joint・統合参謀本部 アジア太平洋初の海兵隊MQ-9部隊が任務態勢確立 米海兵隊で2つ目のMQ-9部隊がハワイに海兵隊の対中国の目玉、第3海兵沿岸旅団を支援8月2日米海兵隊が、海兵隊2番目で、アジア太平洋では初のMQ-9運用部隊となる第3海兵無人機飛行隊(VMU-3:Marine Unmanned Aerial... 2023-08-07 Joint・統合参謀本部
安全保障全般 次のカンボジア独裁者は米陸軍士官学校卒 7月23日の総選挙運動で息子が存在感アピールWest Point卒の息子に仮に首相を譲ってもフンセン現首相の強力な「院政」継続と皆が予想7月23日、東南アジア諸国の中でも中国と最も親密なカンボジアで総選挙が実施され、アジア最長約40年間も国... 2023-08-04 安全保障全般
米空軍 最近「Power On」試験をB-21が実施した模様 2022年12月の初披露後の動静不明年末までに初飛行と低レート生産契約締結予定に変化なしとインフレ対処費用として国防省から85億円とNG会長7月27日付米空軍協会web記事が、米空軍次期爆撃機B-21の開発製造を担当するNorthrop G... 2023-08-03 米空軍
ふと考えること 米国映画「バービー」と「オッペンハイマー」と当時の原爆感 最新米国映画から学ぶ「人間はそんなもんだよ」映画「バービー」と「オッペンハイマー」を機に考える今年の夏、米国で公開された映画「バービー」と原爆開発を描いた映画「オッペンハイマー」の2作のプロモーションのための裏工作か、米国を中心とするSNS... 2023-08-02 ふと考えること
安全保障全般 イスラエルは期待の防空兵器をウに提供せず 米印が導入済の「アイアン・ドーム」提供を継続拒否ロシアとの関係に配慮&最新装備の秘密漏洩危惧短射程ミサイル・ロケット防御システムとして世界最強とか7月21日付読売新聞朝刊が「世界最強の防空システム“アイアン・ドーム”、イスラエルがウクライナ... 2023-08-01 安全保障全般
Joint・統合参謀本部 30周年の米国州軍と諸外国協力 初耳のSPP(State Partnership Program)100ヶ国以上と米軍の州軍が協力交流枠組み地上部隊中心から空や宇宙協力に拡大中7月17日から18日にかけ、米軍の州軍(National Guard)が30年前に開始したSPP... 2023-07-31 Joint・統合参謀本部
安全保障全般 陸上自衛隊が豪州で初のミサイル射撃訓練 米豪共同陸軍演習「Talisman Sabre」での一コマ兵站(物資輸送・補給・維持整備)重視の演習内で広い演習場を利用し中SAMや12式地対艦誘導弾を7月24日付Defense-Newsは、7月20日から8月4日までの約2週間にわたり実施... 2023-07-28 安全保障全般
Joint・統合参謀本部 一応、米海軍が空母定期修理遅延の対策検討 最近では4年の修理が6年に延びる惨状コロナで労働者散逸&サプライチェーン混乱で部品遅延長期作戦行動で艦艇酷使で不具合続出の空母7月6日付Defense-Newsが、米海軍担当コマンド報道官からの聞き取りを交え、空母の原子炉燃料交換を伴う空母... 2023-07-27 Joint・統合参謀本部
サイバーと宇宙 空自宇宙部隊と米宇宙軍の本格協議SETスタート イスラエルとブラジルに続く3か国目のSET開設アジア太平洋諸国とは初のSET開始7月13日、米宇宙軍が諸外国との協力関係強化のために行っているSET(Space Engagement Talks)が、イスラエルとブラジルに続き、アジア太平洋... 2023-07-26 サイバーと宇宙