安全保障全般 台湾総統「中国は大規模な台湾侵攻を考える状態にはない」 中国の課題を「国内の経済と金融、それに政治的なもの」と分析11月29日、台湾の蔡英文総統がNYT紙主催のイベントにリモート参加し、参加者からの「中国の台湾侵攻可能性についてどう考えられるか」と問われ、「現在、中国の指導部は内部の課題への対応... 2023-12-08 安全保障全般
サイバーと宇宙 衛星の衝突防止を担う米宇宙軍18宇宙防衛隊(18SDS) 未だ宇宙交通管理システムが構築できない状態の中追尾可能な4万以上の衛星や宇宙ゴミを日夜監視地道な活動の一端をご紹介11月22日付米空軍協会web記事が、米宇宙軍第18宇宙防衛隊(18SDS :18th Space Defense Squad... 2023-12-07 サイバーと宇宙
米空軍 米空軍がパイロットの目を狙うレーダー光線対処 年間1万件のインシデントが米国の航空関係全体で米空軍は2017年に対処開始し、第3弾防護装備提供開始8種類の様々な特殊サングラスや暗視装置を12月1日付米空軍協会web記事が、年々増加する航空機パイロットへのレーザー光線による視覚妨害行為に... 2023-12-06 米空軍
米空軍 米空軍が電動固定翼機Aliaの初号機で試験開始 BETA Technologies社の「Alia」の通常離着陸型で120㎞離れたTyndall基地との往復で各種確認開始米国防省初の充電設備をフロリダのDuke飛行場に11月16日付米空軍協会web記事が、米空軍が10月26日にBETA T... 2023-12-05 米空軍
米空軍 初期CCAに空中受油能力搭載の可能性大 試験運用部隊を立ち上げ細部を煮詰めて行く空中給油受ける能力も(有力)オプション連携相手(F/B/SOF毎)に段階的に導入11月15日、米空軍省でCCA導入も担当のThomas J. Lawhead次官補代理がミッチェル研究所イベントに登壇し... 2023-12-04 米空軍
米空軍 B-21初飛行から観察されたこと12個 初飛行で撮影された映像で専門家が分析専門的内容で理解不十分もとりあえずご紹介ご興味のある方は原文でご確認を11月22日付米空軍協会webサイトが、同協会月刊誌「Air&Space Force Magazine」のJohn A. Tirpak... 2023-12-01 米空軍
サイバーと宇宙 米軍衛星が地上局とのLink-16通信試験に成功 低高度軌道上の小型衛星3基とFive Eyes国の地上局が衛星収集戦術データの即時ネットワーク共有へ大きな一歩米SDAのProliferated Warfighter Space Architectureで11月28日、米国防省の宇宙開発庁... 2023-11-30 サイバーと宇宙
安全保障全般 2024年夏に独仏西の戦闘機等が大挙アジア訓練ツアー計画 他の戦闘機開発グループの英と伊も加わる可能性RIMPAC→日→豪→ネシア→インドへ戦闘機30機以上でアジアでの米国負担軽減で欧州関与を側面支援とか11月27日付Defense-Newsが独国防省や独空軍情報を基に、2024年の7月から8月に... 2023-11-29 安全保障全般
中国要人・軍事 中国経済崩壊に言及ゼロの防研「中国安保レポ2024」 誰かが検閲したごとく「中国経済崩壊」に一切言及がない異様なレポートです11月24日金曜日、防衛研究所が2011年3月から毎年発刊している「中国安全保障レポート2024」を発表し、今回は「中国、ロシア、米国が織りなす新たな戦略環境」との副題が... 2023-11-28 中国要人・軍事
サイバーと宇宙 中国関与TikTok等の米軍兵士への情報戦影響を局限せよ サイバー&ISR任務を持つ第16空軍の取り組み最先任軍曹が中国等の情報戦に注意喚起も2019年10月に米空軍内の第24空軍(サイバー担当部隊)と第25空軍(ISR+EW電子戦担当部隊)が合併して編成され、サイバー&ISR&電子戦任務を併せ持... 2023-11-27 サイバーと宇宙