Joint・統合参謀本部

Joint・統合参謀本部

米本土から欧州に2万人展開の「Defender 2020」演習

来年2月から機動展開開始4-5月に欧州でメイン戦闘演習6月撤収7日付Defense-Newsは、来年2月から6月にかけ実施される冷戦後最大規模の米陸軍機動展開演習「Defender 2020 in Europe」について、欧州米陸軍司令官C...
Joint・統合参謀本部

細部不明も米海軍FA-18は稼働率8割達成

中東で酷使のFA-18:にわかに信じがたいが昨年10月には5割だったのに・・・外部アドバイザー招き民間機の手法導入とか24日、米海軍が当時のマティス国防長官が昨年指示した「主要な戦闘機稼働率を2019年度末までに8割にせよ」に関し、期限の9...
Joint・統合参謀本部

太平洋空軍基地の防御困難性を語る

専門家「中国軍が太平洋空軍戦力を殲滅するのは簡単」米軍既存の防空能力では対応不可能20日、米太平洋空軍司令官Charles Brown大将がAFA航空宇宙サイバー会議で講演し、中国軍の攻撃から航空戦力を守るため西太平洋の各地に戦力を分散させ...
Joint・統合参謀本部

明暗:空中給油機MQ-25初飛行KC-46実戦投入3年無理

初の空母艦載無人機MQ-25は地上で初飛行一方KC-46重大不具合の解決策未だ見えず共にボーイング社が担当する2つの明暗分かれる米海軍と米空軍の空中給油機事業についてご紹介いたします。明るい方は、米海軍が当初運用開始予定だった2024年を前...
Joint・統合参謀本部

故障で空母なしの空母戦闘群が任務出撃

空母トルーマンが電気系統故障で帯同できず代替空母派遣の余裕なく、巡洋艦らのみで(中東へ)出撃13日付Military.comは、空母トルーマン空母戦闘群が「空母なし」4隻のミサイル搭載艦のみを中心とした戦力で任務に出発したと報じています空母...
Joint・統合参謀本部

初のASEANと米国の海洋演習AUMX開始

米+10か国参加の初の試みで中国に対抗姿勢参加艦艇8隻で寂しい感じもしますが・・・2日、米国とASEAN10か国の海軍が初めて行う「Asean-US Maritime Exercise (AUMX) 」演習の開始式がタイで行われ、南シナ海を...
Joint・統合参謀本部

新海兵隊司令官が大きな人事制度改革の方向を語る

柔軟な昇任制度や直属指揮官の判定権限強化能力の把握要領見直しや20年ルールの廃止なども7月24日付Military.comが新しい海兵隊司令官David Berger大将へのインタビュー記事を掲載し、7月15日の週に米海兵隊が示した人事制度...
Joint・統合参謀本部

空母トルーマン艦長に元亡命イラン人!?

父親がイラン人でイラン革命時にイランから脱出母親は米国人で生まれはテキサス州14日付Military.comが、間もなく中東に派遣されるであろう空母トルーマンの艦長に7月から就任しているKavon Hakimzadeh大佐を取り上げ、イラン...
Joint・統合参謀本部

次の米海軍トップに空母の脆弱性問題を詰問

急遽推薦の候補者は議会で承認されましたが承認質疑で空母の価格高騰と脆弱性を厳しく指摘次の米海軍人トップ予定者が突然退任に追い込まれ、後釜候補を中将から選ぶという50年ぶりの異常事態に直面した米海軍ですが、後釜候補のMichael Gilda...
Joint・統合参謀本部

米陸軍が50KW防空レーザー兵器搭載装甲車両契約

Stryker戦闘装甲車両に2022年度搭載2社と契約し別々に2つのプロトタイプを作成契約企業以外にも自費開発でのチャンスを残す1日、米陸軍のRCCTO(迅速能力・緊要技術室: Rapid Capabilities and Critical...