安全保障全般

安全保障全般

Austin元中央軍司令官が国防長官候補に

長官就任には「いばらの道」とご紹介しましたが軍退役後7年以上との規定の「例外」が再び承認されるかとりあえずご経歴をご紹介日本時間の8日米メディアが、次期大統領バイデン氏が国防長官候補に、元中央軍司令官のLloyd J. Austin退役陸軍...
安全保障全般

米海軍が日本海でも「航行の自由作戦」

竹島でも大和堆でもなく「ピョートル大帝湾」で1984年に旧ソ連が「内水」と主張し始めた係争地11月24日、米海軍第7艦隊は、ロシアが領海と主張する日本海北西部ウラジオストク周辺の「Peter the Great Bay:ピョートル大帝湾」の...
安全保障全般

ロシアがスーダン紅海沿岸に海軍拠点確保

FacebookとTwitterもご活用ください!///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////...
安全保障全般

バイデン政権で国防政策はどう変わるのか

臨時ニュースエスパー国防長官がトランプ大統領に解任され、臨時国防長官にChristopher Miller国家対テロセンター長が就任すると大統領がツイートで発表→///////////////////////////////////////...
安全保障全般

中国が台湾へ武器輸出する米企業に制裁へ

応援お願いします!ブログ「東京の郊外より」支援の会→//////////////////////////////////////////////////////////米国による台湾への大規模武器売却報道を受けロッキード、ボーイング、レイセ...
安全保障全般

激動:イスラエルが「ある種の兵器」のUAE輸出に合意

スーダンとの国交樹立発表の当日に静かに発表イスラエルに米国が軍事優位担保する装備提供を条件にトランプ大統領も意味深な発言を10月23日午後(つまりイスラエルの宗教上の安息時間に)、当日早くに行われたスーダンとイスラエルとの国交樹立合意発表に...
安全保障全般

米大統領選を前にNew START延長交渉は混迷から合意へ

またもやどんでん返し!!!11月20日、ロシア外務省が突然、米国提案の「とりあえず1年延長、その間は現状変更しない」案を受け入れると発表し、米国務省報道官が「歓迎する。すぐにも合意手続きを進める用意がある」と反応//////////////...
安全保障全般

米トルコ関係:S-400とF-35部品を巡り再び緊迫

FacebookとTwitterもご活用ください!Facebook→Twitter→//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////...
安全保障全般

露が対艦極超音速兵器試験に成功か

FacebookとTwitterもご活用ください!Facebook→Twitter→//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////...
安全保障全般

米大統領:UAEへのF-35輸出は個人的にはOK

イスラエルとUAE&バーレーンの国交樹立署名式前にこの発言どうこうではなく、中東の変化を受け止めましょう15日、トランプ大統領がイスラエルとUAE&バーレーンの国交樹立署名式直前にTVインタビューに答え、「個人的には(personally)...