26日付米空軍協会web記事等の複数の媒体が、8月23日までの2週間にわたりアラスカで実施されていた「Red Flag-Alaska空中戦闘演習」について報じています。
日米の戦闘機の他、何かと関係がぎくしゃくしている韓国の最新戦闘機も参加しての訓練だったようなので、概要をご紹介します
各記事より訓練の概要は・・
●米、豪、日、韓、NZから計60機以上と人員2600名が参加し、8月12日から23日までの間、「RED FLAG-Alaska 13-3」空中戦闘訓練が行われた。
●参加した航空機には、A-10s, C-17s, C-130s, E-3 AWACS, F-22s, KC-135s, Navy F/A-18sの他に、日本のF-15と韓国のF-15Kが含まれる(豪とNZについては言及無し)
●アイルソン空軍基地とエレメンドルフ統合基地を拠点として飛行した参加機は、アラスカ上空の訓練空域を活用し、模擬の空中戦訓練を実施した。
●本訓練には「Civil Air Patrol」のDHC-2 Beaverも参加し、低空を低速で飛行する「Antonov An-2 Colt」を模擬して戦闘機操縦者に目視識別訓練の機会を提供した
(→http://www.eielson.af.mil/news/story.asp?id=123360523)
●「RED FLAG演習」は、実戦において最初の8~10回目までの出撃時に損耗が多い事から、訓練で実相に近い負荷のかかる環境を体験させ、本番での損失を低下させる狙いを持って始まった演習である。
●また訓練では、普段は経験できない、多様な組み合わせの軍種混合、共同、多国籍の編隊構成の機会が提供され、前線展開基地を想定した基地からの出撃が訓練された
(→http://www.eielson.af.mil/news/story.asp?id=123359543)
●更に、参加者は相互に戦術や技術や手順を互いに交換しあう機会を得、相互運用性の向上にも役立った。地上の整備員や支援要員も、この演習で多数の戦力を運用する作戦支援の経験をすることが出来た。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ちなみに防衛省・航空自衛隊は、日米共同訓練と発表し、韓国軍の参加を公表していません→http://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/H25/0724.html …
写真は共に、演習間にアイルソン基地で撮影された日本のF-15(上)と韓国F-15K(下)です。
「unique opportunities to integrate various forces into joint, coalition and multilateral training」との表現が米空軍web記事にありますので、日本と韓国の戦闘機も一緒に訓練する機会があったかもしれませんね!
もしそうであれば、極東の安全にとっては素晴らしいことです。
「Cope North 2013」グアム演習にも韓国がオブザーバー参加!
→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-02-13
衝撃の米軍トップによる講演@防衛研究所
デンプシー議長「(日本と韓国が)直面する脅威に対して相互運用可能な関係になるべき」
→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-04-28