米国以外では日本に続きやっと2か国目
米国からの軍事支援で購入するボーイング支援の側面も
イラン核合意再興に大反対のイスラエルをなだめる側面も
9月1日付Defense-Newsが、イスラエルが2年前に導入を発表していた4機のKC-46空中給油機について、イスラエル国内政治や米国との価格交渉等のゴタゴタを経て、2025年と26年に受領する計画でまもなく契約可能になったとイスラエル国防相が発表したと報じています。
何度もご紹介してきたように、KC-46空中給油機は米空軍の最優先事業の一つとして期待された事業ですが、2017年に1番期納入予定が開発が不調で2019年まで遅れ、その後も様々な不具合や要求性能を満たせない状態が続き、米空軍が導入予定の計179機の1/3に当たる60機以上を既に受領済なのに、給油を遠隔操作する確認する映像システムRVSの不具合(最高度レベルの重大不具合)解消が2024年以降になるとのグダグダ状態にあります
「固定価格契約」でボーイングが受注したKC-46ですが、この開発トラブルでボーイングの自腹開発費が膨らみ、コロナで航空機産業絶不調の中で7000億円もの「自社持ち出し」が発生している惨状に、kendall空軍長官が「ボーイングの言い分を信じて固定価格契約にしたのは誤りだった」と率直に吐露(6月1日)して物議を醸しているところです
世界の空中給油機市場を見れば、KC-46のライバルであるエアバス社A330型給油機が、豪州6、英国14、UAE3、サウジ6、シンガポール1、韓国2、フランス1機が既に納入済みで、他にチェコ、インドネシア、インド、カタール、スペイン、スウェーデン等が興味を示している状況で、「勝負あった」感が漂っていますが、なぜか日本は受け入れ空港施設等の状況等を理由に、米国以外で唯一KC-46を導入している国になっています
そんな孤立無援なKC-46運用国仲間に、イスラエルが加わってくれたのは日本として嬉しいことなのでしょうが、イスラエルは米国から提供される年数千億円にも及ぶ軍事支援費を利用してKC-46を4機購入することになっており、実質的には米国政府による「ボーイング支援」とも見なせる契約です。
更に契約文書には、イスラエルが追加で4機購入するオプションも記載されているようで、ボーイングを支援する米国政府による「カンフル剤注射」の仕組みが組み込まれている・・・ともまんぐーすは考えています。
もう一つの視点として、トランプ前政権が破棄した「イランとの核合意」の再構築を目指すバイデン政権は、この合意再締結に大反対のイスラエルをなだめる為、イスラエルがイラン攻撃準備のために導入を急ぐ新型空中給油機導入に便宜を図っているとの見方もでき、国際政治のドロドロな裏側の一側面とも考えられます
航空自衛隊の無人高高度偵察機RQ-4や、陸上自衛隊のオスプレイなど、日米関係の大きな枠組みの中で導入せざるを得なかった装備が日本の防衛予算を圧迫するのは「見るに忍びない」のですが、導入したからにはしっかり使うしかないので、数少ないKC-46仲間イスラエルと航空自衛隊は仲良くして、運用ノウハウを共有してほしいです
KC-46などの関連記事
「空軍長官:KC-46の固定価格契約は誤り」→https://holylandtokyo.com/2022/06/06/3323/
「KC-XYZの再検討再整理表明」→https://holylandtokyo.com/2022/04/18/3151/
「グローバルホーク日本導入の悲劇」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2017-05-22
https://www.defensenews.com/news/your-air-force/2022/09/16/kc-46-tankers-refuel-jets-tasked-with-combat-ops-for-the-first-time/
RVS woes are the most pressing among a slate of problems that also includes buggy navigation software, water-draining tubes that freeze and crack, malfunctioning cargo restraints and faulty emergency exit door trim.
The Air Force doesn’t expect to declare the KC-46 fleet at least partially operational until 2024 at the earliest. It plans to own 179 Pegasus jets by the end of the decade.