再び中国資本の米軍需産業への接近警戒

3月25日の会見に続き弱小軍需企業への接近警戒
「中国」との国名は出さずに覆面中国資本を警戒

Lord.jpg4月30日、辣腕のEllen Lord調達担当国防次官がネット上での講演で、資本の実態を隠した敵対国企業(shell companies)が、コロナ感染の影響で資金繰りが厳しくなっている重要な軍用装備を支える小規模な米企業に接近する事例が急増していると、3月25日の緊急会見に続き再び警鐘を鳴らし、関係当局と連携して監視を強化していると語りました

コロナウイルス関連で、トランプ大統領が欧州主要国と連携して中国を批判し訴える構えを強めていますが、同次官は敵対国企業(shell companies)の具体的国名には一切言及せず、しかし「私自身の最大の懸念事項」と表現し、目を光らせていることを強調し、その抑止効果を狙っているようです

3月末の会見をご紹介した際には、米ベンチャーキャピタル資本家の「中国はたぶんこの不況に乗じ、触手を伸ばそうとするだろう」、「現在の米国内での、その日暮らしの資金流通状況からすると、受注が先細り傾向にある小規模事業者は、中国資本にとって格好のターゲットとなるだろう」、「手をこまねいて見ているしかないだろう:we’ll only have ourselves to blame」との言葉を紹介しましたが、米政府側に特段の新対策があるような気配はなく、コロナの早期終息を願うばかりです・・・

1日付Military.com記事によれば
China-USA.jpgLord国防次官は、「我々は、敵対国の本当の資本の出どころを隠した企業(shell companies)が、米国企業にアプローチする様子を多数確認しており、大変懸念している」とTV会議の席で述べた
それら隠れ蓑企業が狙いを定めている米企業の中には、米海軍や米空軍装備品の緊要な部品を製造していながら、今次のコロナ感染関連で資金繰りに苦しんでいる企業が含まれており、苦境に付け込んだ悪意ある外国投資金のアクセスを許しかねない事態となっている、と同次官は説明した

同次官は、敵対的な資本が浸透を試みている米企業の中には、小規模で多量の部品や製品を納入しているわけではないが、その部品等がないと米海軍や空軍の航空機や主要装備に支障をきたす重要な企業が含まれている点が大きな問題だと改めて指摘し、軍需産業基盤の脆弱な企業系列への浸透が最大の懸念事項だと語った

Lord2.jpg●そして米議会と協力してCFIUS(Committee on Foreign Investment in the United States)による疑わしい資本への監視を強化し、米国防省の軍需産業政策推進に協力してもらっていると、同次官は説明した。CFIUSは国家安全保障に関する分野への外国資本の接近監視・ブロック機能を果たしている。
同次官は「中国」との具体的国名は出さなかったが、中国による米国の知的財産権侵害の企てについて以前から警告しており、2019年5月の記者会見では「中国はますます経済的な手段を用いて、我々が努力して開発し獲得した利益を奪取しようとしている。特に国家安全保障にかかわる技術を保有する企業への投資によって経営に浸透する手段が目立つ」と訴えていた

4月30日のTV会議でも、「我々は、極めて注意深く敵対国が以前から仕掛けている経済戦争に対処しなければならない」と発言し、主要な軍需産業に対し、下請け企業ながら重要なパートを担っているサプライチェーン企業に対し、早め早めに資金を流すよう要請していると述べている
/////////////////////////////////////////////////////////////////

CFIUS.jpgこの問題は、警戒心が薄く、安全保障感覚の低い日本のような社会ではより大きな問題のような気がしますがどうなんでしょうか? コロナ対策における日本の中国への配慮具合からしても、零細な日本の中小企業の状況が懸念されます

武漢研究所からのウイルス漏洩説や、感染拡大初期段階(継続的にでしょうが・・・)における感染状況の隠蔽など、中国に対する国際社会の風当たりが強くなる雰囲気はありますが、コロナ後の経済V字回復をもくろむ諸国にとって中国市場の魅力は捨てがたく、どこまで大きな流れとなるのかも注目したいところです・・・

「米国防次官:混乱に乗じた中国資本の浸透警戒」
https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-03-26
米国軍需産業の分析レポートなど
「2019年版 米国防省軍需産業レポート」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-06-28
「2018年版レポート」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-05-26-1
「米艦艇建造や修理人材ピンチ」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-06-24
「空母定期修理が間に合わない」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-10-09
「優秀な横須賀修理施設」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-10-05
米国防省のコロナ対策や影響
「3月18日以降の変化:随時更新」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-03-19

世界の安保・軍事情報を伝えたい ブログ「東京の郊外より」支援の会
米国を中心とした世界の軍事メディアが報じている、世界の標準的な安全保障情報や軍事情報をご紹介するブログ「東京の郊外より・・・」を支援するファンクラブです。ご支援お願いいたします。
ブログサポーターご紹介ページ: 東京の郊外より・・・
お支援下さっている皆様、ありがとうございます! そのお気持ちで元気100倍です!!! ●赤ちょうちんサポーターの皆様(3000円/月) ●ランチサポーターの皆様(1000円/月)  mecha_mecha様  ●カフェサポーターの皆様(50...
タイトルとURLをコピーしました