さすがに聡明で著名なHyten司令官
策の無いトランプと下院を制した民主党にチクリと
14日、ハーバード大学での「核抑止は死んだ」と題するイベントで講演した米戦略コマンド司令官John Hyten空軍大将は、恐らくトランプ大統領による予算カットを皮肉りつつ、敵に核弾頭を削減させるよう誘導することが予算削減の上策だと語り、更に下院を制した民主党による軍事委員会や核兵器近代化に反対する議員をけん制しました
軍人としての両分をわきまえつつ、大軍拡や核兵器増強を訴えておきながら、舌の根も乾かぬうちに軍事予算を含む国家予算のカットに踏み出したトランプ大統領の支離滅裂で日和見な姿勢を精一杯に限度ギリギリで批判し、残った時間で下院を制した民主党の核兵器近代化に批判的な姿勢をけん制する絶妙なセンスを感じさせる聡明なHyten司令官のお姿です
この時代に米軍人として生きることは、苦々しく苦渋に満ちたものでしょうが、そんなことを感じさせない淡々とした中に、さらりとぐっさり訴えるその様子に軍人の意地を感じましたので取り上げます。考えすぎでしょうか・・・
15日付Military.com記事によれば
●Hyen戦略コマンド司令官はケネディースクールで開催された「Nuclear Deterrence is Dead, Long Live Nuclear Deterrence」とのイベントで講演し、米軍核兵器の近代化を、経費を削減しコストカットも見据えながら進めるには、相手が核兵器削減するように仕向けることだ表現した
●そして「どうしたら我の経費削減が可能か? ロシアと交渉のテーブルに着き、今の1550発上限ではだめで、1400発に削減しようと協議することだ」、「米国の外交官が交渉を行う気があれば、国防省から分析データを提供することが可能だ」と語った
●また「米国が経費を削減したいのなら、敵の脅威を変えるしかない。我が国のセキュリティーを下げてはだめで、相手からの脅威を変化させるよう仕向けることだ」と表現した
●そして脅威を緩和するもう一つの道は、2011年締結で2021年まで有効な、核弾頭を1550発上限に制限するSTART条約を維持することであるとも語った
●しかしトランプ政権は、INF制限条約廃止を打ち出し、START条約までもどうなるか不透明な状況にある。
●それでもHyten司令官は、「私は核兵器を制限している条約が好きだ」と述べ、「核兵器保有国と交渉するなら、全てが議論の対象になるべきである。我々が保有するものすべてが議論のテーブル上にあるべきだ」と訴えた
●また同司令官は、条約を米露双方が順守しているかを堅守するため、両国の代表者が相手基地を訪問して条約履行状況を査察する様子を見てきたと述べ、
●私は我の能力を相手に見られても気にしない。相手が我が国の様子を見て何を感じようとも気にしない。また相手の能力を把握する我の能力に変化が無くても気にしない。奇襲やサプライズを防いでくれるなら、軍備管理は良いことなのだ、とその意義を訴えた
下院で過半数を確保した民主党に関し
●核兵器が全廃されるべきだと言うつもりはない。他国を抑止するために、米国は核兵器を自身で保有しなければならない、と語った
●そして新しい下院軍事委員長に民主党のスミス議員が就任したら、1年前に彼に話したことを繰り返し語るだろう。それは、現在世界にあるいかなる脅威にも対応するため、我々は戦力を保持する必要があると述べた
●そのためには核兵器の3本柱が必要で、核ミサイルを地上と空中と潜水艦から発射できる必要がある。さもなければ米国の対応能力を保証できない。そのために必要な投資を求めていると訴えた
●更に、核兵器の近代化の必要性を最初に認めたのは、民主党のオバマ大統領だと強調し、米国生存のために必要な措置だと表現した
/////////////////////////////////////////////////////////
ロシアと対立しているだけでなく交渉の場も重要だ、INFやSTART条約を疎かにするのは愚策だ、予算を削減すると策なく強要するのは具策だと、トランプ大統領の政策に異を唱える軍人として精一杯の勇気ある発言でした。もしかしたら、もう退役時期が決まっているのかも・・・とふと思いました
残念ながら下院では、核態勢見直しNPRやそこで提起された低出力核兵器などの政策を「悪い核兵器政策」を批判が始まっているようです。
前出のスミス下院軍事委員会委員長や複数の有力民主党下院議員が、潜水艦発射型の「W76-2」核弾頭などに厳しい視線を向け、新たな軍備拡大競争に向かっていると批判しています
また「先制不使用法」や大統領の核兵器発射権限の法案導入を準備している議員もいるようで、「全力で戦う」と鼻息を荒くしているとも伝えられています。ねじれ議会は難しそうですね・・・
そして軍人には我慢の時代が訪れるわけです・・・
米国核兵器を巡る動向
「ついにINF条約破棄へ」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-10-20-1
「露がINF破りミサイル欧州配備」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-02-15
「サイバー時代の核管理」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-05-02
「リーク版:核態勢見直しNPR」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-01-13
「議会見積:今後30年で140兆円」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-11-02-1