米空軍がマルチD指揮統制演習を11月に

とても問題意識の高い演習でコンセプト追求!
Saltzman.jpg19日、米空軍が11月5日の週に計画するマルチドメイン指揮統制指揮所演習の担当である准将が講演し、初めの同種演習となる「Doolittle Series」演習について、米空軍協会総会で説明しました。
本演習に関するGoldfein空軍参謀総長のコメントも引用しながらの解説で、宇宙やサイバードメインを強く意識した演習であることが伺えますが、具体的な戦い方や必要技術を検証するのではなく、戦いのコンセプト確立を目的とする大きな視点の演習だそうです
この講演を取り上げたDefense-Newsの記者が、どれだけ関係者の発言を理解しているのか・・・と問いたくなる理解困難な記事ですが、空軍参謀総長が重視しする分野での初めての演習ですから、とりあえずご紹介しておきます
20日付Defense-News記事によれば
AOC3.jpg●演習を担当するChance Saltzman准将は演習の狙いを、将来の指揮統制体制が宇宙やサイバードメインへの拡張を図らねばならないと予期される中、その状況を把握するためだと説明した
●そして、その複雑な様相の中で意思決定や選択をすることは大変トリッキーな任務であること想像され、議員や軍需産業界の皆さんにお伝えするのが難しい状況だと想定している、と同准将は語った
●同准将は、昨年1年間かけて実施した「マルチドメイン指揮統制レビュー」もとに作成した「実施計画」が空軍参謀総長により最近承認されたと紹介し、同計画が3つの柱、「作戦コンセプトの確立」、「先進技術の獲得」、そして「教育訓練」で構成されていると説明した
●「Doolittle Series」演習では、複数のチームが与えられたシナリオ対応にあたり、新旧の指揮統制要領とその組み合わせで取り組みことになっており、その様子から新たな指揮統制コンセプトを探ることになるようだ
Saltzman2.jpg●演習内で想定される問いかけは、「中国が米空軍の衛星に攻撃を仕掛けた際、誰が防御を担当するか?」、「任務遂行に極めて重要な衛星の防御をだれが担当するか?」との単純な問いかけだが、現時点で答えはない
ミサイル防衛や経空脅威に対応する司令官は存在するが、宇宙への意識が薄くても何とかなっている現在では、宇宙の防御を同司令官はほとんど意識してはいないだろう
●将来誕生する宇宙軍司令官と、現在の戦略コマンド司令官役割分担はどうなるか? 協力関係はどうなるか? 地域コマンド司令官との関係はどうする? 相互に支援するのか?・・・等々の問いも残っている
ロッキードやレイセオン社が最近指揮統制関連で、航空作戦センターの将来を意識したC2デモ実験に取り組みんでいることを承知し、力強く感じているが、米空軍は現時点で、製品よりもプロセスを重視している。つまり、よりクリエイティブなアプローチを犠牲にしてるのではないかと懸念している
●同准将は、「具体的にどのセンサーとアセットを結びつけるといったことや、2040年代にどうするとかよりも、思考のプロセスの中で柔軟で機敏でコンセプト変更しながら進む構造を構築することを考えなければならない」と表現した
●また「要求値がないと言うのではない。ユーザーと提供者の間でのやり取りで洗練させていくプロセスの重要性を強調したいのだ」とも述べた
AOC4.jpg●更に「単一の指揮統制装置に解決を求めようとしているのではない。映像分析にAIを導入してマシン学習を活用するとか、データマネジメントとか、移動型の実験室(データリンクやインタフェース付き)とか、状況認識のためのツールとか、意思決定サポートとか。様々な必要技術ついて産業界にアプローチする」とも表現した
/////////////////////////////////////////////////////
申し訳ありません・・・・
自分で読み返しても「?」が頭の中を飛び交っているのですが、そういう記事なんです。 相当な危機感がある事だけは確かです。
軍需産業界にも要素技術あるかもしれないが、単純に企業の提案を受け入れているようではだめで、シリーズ演習である「Doolittle Series」演習などを重ねて、柔軟にコンセプトを見直しながら詰めていく必要があるとのご意見かと思いました
執筆記者が空軍参謀総長にインタビューした映像4分が記事に添付されていますので、それも併せてご参考に・・・
米空軍のMドメイン指揮統制検討
「指揮統制改革に向けて」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-06-09
「3つの取り組み」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-11-18
「宇宙サイバー演習」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-10-14-1
「空軍に新コンセプト期待」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-09-28
「米空軍の重視事項3つ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-09-13

タイトルとURLをコピーしました