安全保障全般

イスラエルがレーザー防御兵器の試験成功発表

昨年5月にロケット4000発撃ち込まれ対応迫られる首相は2月「年内配備」、国防相「as soon as possible」と100kw程度で無人機や短距離ロケット対処から迎撃ミサイル「Iron Dome」では費用がかさみ過ぎ4月14日イスラ...
中国要人・軍事

山東省に新たな日本&韓国方面向きMD大型レーダー

標高750mに2019年11月以降に建設か?同敷地には台湾方面監視レーダーが既に存在日本全域を監視範囲に収め、宇宙状況把握にも使用可能か日本は弾道ミサイルを保有していませんが・・・4月18日付Defense-Newsが、商用衛星で2022年...
米国防省高官

米国防省が航空輸送可能なミニ原発配備へ

僻地基地での使用を想定し、数か月で企業選定2025年にデモ運用開始を目指しC-17輸送機に搭載可能で1-5メガワット発電目指す1960-70年代の失敗を教訓に敵攻撃への脆弱性懸念の反対予期も4月13日米国防省戦略能力開発室(SCO:Stra...
米空軍

大転換:KC-YとZはKC-46の改修型へ?

つなぎ給油機KC-Y機種選定の可能性は低下しKC-46活用へKC-Zでステルス機を追求する従来構想見直し要求性能精査やKC-46の状況確認が理由らしいが・・・機種選定のドロ沼回避と予算不足が原因では4月12日、Brown米空軍参謀総長が記者...
米空軍

米空軍2023年度の弾薬調達予算案を考察

米空軍の弾薬要求を3カテゴリーから概観4月1日付米空軍協会web記事が、米空軍の2023年度予算案から、「射程の長い精密誘導兵器」「射程の短い精密誘導兵器」「空中戦用のミサイル」の3カテゴリーの弾薬要求数と、2年前からの推移を紹介しています...
Joint・統合参謀本部

大活躍スティンガー携帯防空ミサイルの後継選定

後継機開発とスティンガー増産との兼ね合いが悩み選定・試用・修正経て2027年に製造開始無人機対処重視で関連兵器やレーザー兵器に関心の中4月7日付Defense-Newsが、世界各国がウクライナ支援のため多数提供している大活躍中の携帯型対空ミ...
米空軍

米空軍は今後5年間で1000機削減を計画

上院議員が未公開情報を持ち出し問いただす国防長官も統合参謀本部も否定せず将来のためと原則論4月7日、上院軍事委員会で共和党Deb Fischer議員が、未公開の2023年度予算案関連情報を持ち出し、国防長官と統合参謀本部議長に対し、今後5年...
亡国のF-35

NATO司令官:F-35は少数だが活躍、2030年までに550機

4-6機がポーランドとルーマニアに展開16機F-15ポーランドや8機F-16ルーマニア展開と共に3月30日、NATO司令官で米欧州コマンド司令官を兼任するTod D. Wolters米空軍大将が下院軍事委員会に出席し、ロシアのウクライナ侵略...
安全保障全般

中国とソロモン諸島の安保協定案リーク

2019年に台湾との国交を絶ったソロモン中国軍の活動や施設使用を認める安保協定案中国がソロモンに守秘義務を求める条項も3月末、ネット上に中国とソロモン諸島が交渉中と言われる安全保障協定案がリークされ、ウクライナ情勢に世界の注目が集まる間隙を...
サイバーと宇宙

米国防省の一大クラウド事業が更に8か月遅れ

Amazon対Microsoftドロ沼訴訟でご破算のJEDI仕切直しJWCC4月契約予定が4企業混合体制?で年末にずれ込み3月29日、米国防省CIO(Chief Information Officer)のJohn Sherman氏が説明会を...