Joint・統合参謀本部 南シナ海海没のF-35Cを僅か37日で回収完了 第7艦隊が総力を挙げ、中国に盗まれないよう早期回収水深約4000mの深海から無人水中艇を使用し昨年の地中海でのF-35B回収経験も活かした模様3月3日付米海軍協会研究所web記事等は、1月24日に空母カールビンソンへの着艦に失敗してフィリピ... 2022-03-07 Joint・統合参謀本部
安全保障全般 ウクライナ軍のトルコ製無人攻撃機20機が活躍 シリアで見られたロシア軍の強固な防空網は存在せず?ロシアはアルメニアでの大敗北を忘れたか?緒戦でのウクライナ軍航空基地破壊を過信か?ただロシアがその気になれば脆弱な小規模戦力3月1日付Defense-Newsはツイッター映像を紹介しつつ、ウ... 2022-03-05 安全保障全般
Joint・統合参謀本部 空母フォードの初任務航海はフル体制ではなく どうやら艦載機部隊が間に合わない模様地域コマンド指揮下でなく、海軍指揮下でお披露目航海に2月3日付Defense-Newsは米海軍幹部の発言から、6年遅れで各種不具合修復が完了した新型空母フォードの2022年後半の初任務航海について、地域コ... 2022-03-04 Joint・統合参謀本部
安全保障全般 ウクライナによるロシア兵捕虜への「両親作戦」 以前から準備していたのか?あまりにもタイムリーな別名「お父さん、お母さん作戦」ウクライナに侵攻しているロシア兵の士気の低さを指摘する報道が相次ぎ、ウクライナ国連大使が国連総会の緊急特別会合で紹介した、戦死直前の若いロシア兵士が母親に送ったS... 2022-03-03 安全保障全般
安全保障全般 欧州諸国からウクライナへの武器提供 携帯型SAMスティンガーが多数ウクライナへ対戦車ミサイル、機関銃、迫撃砲、ロケット弾等ハイブリッド戦とは異なる20世紀的戦いの様相2月28日付(3月1日更新)Defense-Newsが、欧州諸国からウクライナへの軍事援助(武器供与)について... 2022-03-02 安全保障全般
米空軍 6機製造中B-21とE-3後継選定の動き FacebookとTwitterもご活用ください!Facebook→Twitter→////////////////////////////////////////////////////2月9日付米軍事メディアが、模範的な「モデル開発案件... 2022-03-01 米空軍
安全保障全般 ウクライナ軍のレジスタンス戦は功を奏するか? 戦況は予断を許しませんが・・・プーチンのあまりの暴挙に欧米がSWIFT制裁に早々合意の中で2月26日付Defense-Newsが、RAND研究所専門家の寄稿を取り上げ、圧倒的な軍事力差によって劣勢に立たされているウクライナ軍の態勢と動員状況... 2022-02-28 安全保障全般
サイバーと宇宙 米国と6か国が3ページの宇宙作戦ビジョン作成共有 仏、独、英、加、豪、NZが米国と「連合宇宙作戦ビジョン2031」と名付け「Combined Space Operations Vision 2031」2月22日、米国防省が6か国(豪、加、仏、独、英、NZ)と共に「連合宇宙作戦ビジョン203... 2022-02-25 サイバーと宇宙
中国要人・軍事 中国が台湾へ軍事支援する米企業に制裁発動 台湾のミサイル防衛兵器支援する米2企業が対象2021年成立の中国法令を根拠に過去2010,、2015、2019、2020年にも制裁の具体的内容は不明2月21日、中国外務省報道官は定例会見の中で、台湾とミサイル防衛システムの維持整備契約(約1... 2022-02-24 中国要人・軍事
米空軍 空軍長官:高価な極超音速兵器は少数保有で 技術開発担当次官が全力開発を推進し国防省が空軍に開発ノウハウを陸海軍に学べと言う中2月15日、米空軍協会ミッチェル研究所のイベントでKendall空軍長官が講演し、米空軍の極超音速兵器開発は開発物につきものの課題と格闘中だが、コストダウンに... 2022-02-22 米空軍