米空軍 インドネシアにもB-52が2機初展開 Cope West演習に参加・中国から遠い場所ですが中国とも近く、米国に塩対応が多いインドネシアですが・・・天皇皇后両陛下のご訪問とスウェーデンB-1初展開と同タイミング6月19日、インドネシアに米空軍のB-52戦略爆撃機が史上初めて展開し... 2023-06-23 米空軍
安全保障全般 NATO加盟直前のスウェーデンに史上初B-1B展開 7月のNATOサミット(@リトアニア)でのNATO加盟直前に2機の大型爆撃機がロシアににらみを利かす6月19日、米空軍の超音速爆撃機B-1が2機、史上初めてスウェーデンの空軍基地に展開着陸し、スウェーデン空軍のグリペン戦闘機と編隊飛行を披露... 2023-06-22 安全保障全般
安全保障全般 米国防省がウクライナ提供用にStaralink契約 昨年2月の開戦からSpaceX自腹支援を肩代わり契約細部は価格も内容も非公表SpaceX側の戦闘直接使用禁止要請へも対応か6月1日、米国防省がウクライナ国内へのSpaceX社の衛星通信サービス「Starlink」提供について、米国防省がSp... 2023-06-21 安全保障全般
Joint・統合参謀本部 米海軍が8月導入のIT等技術支援対話型AI 電話やテキスト文書で会話して手続きや問題解決支援約190億円をかけGeneral Dynamics社IT部門が提供6月13日付Defense-Newsは、米海軍が今年8月から運用開始を予定している、海軍勤務者に対する装備品故障対処、IT関連... 2023-06-20 Joint・統合参謀本部
米国防省高官 米空軍長官が推薦図書19冊を発表:全て中国関連本! 歴史、現状、軍近代化、地政学的分析、地域関係の5分野ウクライナでの戦いの最中でも、「空軍長官としての優先事項は、1に中国、2に中国、3に中国だ」と繰り返し発言している剛腕Frank Kendall空軍長官ですが、この度公表された空軍長官の推... 2023-06-19 米国防省高官
Joint・統合参謀本部 米軍が新兵募集難に合法移民に猛烈アプローチ 新兵教育部隊入隊時に迅速帰化手続き開始し、教育終了時に米国籍宣誓式典との特別制度導入米陸軍は半年で2900名、ジャマイカ、メキシコ、ハイチ等から6月11日付Military.comは、新兵募集の目標達成が難しい状況にある陸空軍(海兵隊のみが... 2023-06-16 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米輸送コマンド女性司令官が燃料輸送の大役を語る 今年4月の大統領命で国防省機関から任務引き継ぐ大部分の燃料輸送担う艦船確保に着手したばかり陸空海兵隊の機動的新運用構想を支える重責6月6日、米輸送コマンドの女性司令官Jacqueline Van Ovost空軍大将がブルッキングスで講演し、... 2023-06-15 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米海軍トップも交代へ:再びドタバタの差し替え劇? 現在の太平洋海軍司令官が海軍人トップへ直前まで女性大将推薦で動いていたはずが「最悪の人事情報管理」と関係者吐露6月12日NBC News等米メディアが、2019年8月から米海軍トップのCNO(chief of naval operation... 2023-06-13 Joint・統合参謀本部
米空軍 米空軍輸送機がGPS障害に備え地磁気航法で飛行試験 単なるコンパス飛行ではなく地磁気の誤差解析で機体装備が発する電磁気ノイズ除去にAIを導入し6月7日付米空軍協会web記事が、米空軍がMITや民間AIソフト会社等々と協力し、GPSシステムが妨害や被害を受けた際の航空機航法の代替として、地球の... 2023-06-13 米空軍
米空軍 米空軍が19年ぶりに空対空戦闘競技会復活へ 通称「William Tell」競技会が9月中旬にアジア太平洋での戦い(VS中国戦闘機)を想定F-35、F-22、F-15部門で「Top Gun」を争う過去27年間で1回のみ開催の歴史の遺物ですが・・・6月7日付Defense-News記事... 2023-06-12 米空軍