Joint・統合参謀本部 米海軍トップも交代へ:再びドタバタの差し替え劇? 現在の太平洋海軍司令官が海軍人トップへ直前まで女性大将推薦で動いていたはずが「最悪の人事情報管理」と関係者吐露6月12日NBC News等米メディアが、2019年8月から米海軍トップのCNO(chief of naval operation... 2023-06-13 Joint・統合参謀本部
米空軍 米空軍輸送機がGPS障害に備え地磁気航法で飛行試験 単なるコンパス飛行ではなく地磁気の誤差解析で機体装備が発する電磁気ノイズ除去にAIを導入し6月7日付米空軍協会web記事が、米空軍がMITや民間AIソフト会社等々と協力し、GPSシステムが妨害や被害を受けた際の航空機航法の代替として、地球の... 2023-06-13 米空軍
米空軍 米空軍が19年ぶりに空対空戦闘競技会復活へ 通称「William Tell」競技会が9月中旬にアジア太平洋での戦い(VS中国戦闘機)を想定F-35、F-22、F-15部門で「Top Gun」を争う過去27年間で1回のみ開催の歴史の遺物ですが・・・6月7日付Defense-News記事... 2023-06-12 米空軍
米空軍 2機のF-35再発進(給油&給弾)を12名で 多能地上支援整備員MCAによる少人数チームの試行演習同チームは機敏に移動し航空戦力の分散運用を支援する構想「任務成功のため、より多くのリスクを甘受する」6月2日付米空軍協会web記事は、ユタ州Hill空軍基地所在でF-35を運用している第3... 2023-06-09 米空軍
Joint・統合参謀本部 早くもファーストレディーとBrown大将夫人が家族ケアで協力へ バイデン夫人の「Joining Forces」とBrown夫人の「Five and Thrive」で環境は異なれど、日本の自衛隊家族ケアの参考に5月29日付米空軍協会web記事は、次の米軍統合参謀本郡議長にバイデン大統領が推薦しているBro... 2023-06-08 Joint・統合参謀本部
米空軍 残り数機のKC-10空中給油機運用は2024年10月まで NJ州McGuire基地での運用は6月22日までKC-135より導入が後のKC-10が先に退役へ5月12日付米空軍協会web記事は、KC-46空中給油機の部隊導入に伴い、1980年代から運用開始した総計60機のKC-10空中給油機(旅客機D... 2023-06-07 米空軍
Joint・統合参謀本部 米海兵隊の次期司令官候補は改革推進派 現在の副司令官で現改革構想とりまとめ人物改革案への山のような批判もろともせず今日まで第1海兵師団長をいじめ問題で解任された辛酸も陸軍・空軍に続き、海兵隊も軍人トップが夏交代へ5月31日付でバイデン大統領が、現在のDavid Berger海兵... 2023-06-06 Joint・統合参謀本部
ゲーツ前国防長官 ゲーツ国防長官時の米中軍事関係(2009-11年) アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアログ)を機に振り返る「両国関係者が対話の重要性を確認する」過程で相手を探る対テロ作戦でドロ沼の中、中国と相互訪問交流を行いつつ・・・6月2日から4日にかけ、アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアログ... 2023-06-05 ゲーツ前国防長官
亡国のF-35 米会計検査院:米国防省はF-35の部品管理がでたらめ 米国防省一括管理の世界50か所以上に分散保管の部品各部品の状態や価値を管理把握できていない状態F-35使用国は米国防省管理の部品を発注するのに5月23日に米会計検査院GAOが、価格高騰高止まりが問題となっているF-35の維持整備問題に焦点を... 2023-06-02 亡国のF-35
安全保障全般 寄稿:被撃墜事例相次ぐ極超音速兵器を過信するな 過去2週間で露軍Kinzhalが7回撃墜されたことを受け飛翔最終段階で速度大減速が避けられない同兵器の限界技術面で更なる改良は高価&困難で投資優先を再考すべき5月26日付Defense-NewsがMITのDavid Wright客員研究員の... 2023-06-01 安全保障全般