Joint・統合参謀本部 ロッキードがLRASMとJASSM増産ライン開設 LRASMとJASSMあわせ年500発製造体制から年間1000発製造体制用の生産ラインオープンとただ海空軍の予算要求総計は2024年度118発4月3日付米空軍協会web記事が、対中国や台湾有事に最もニーズが高いのに備蓄量が不足している兵器の... 2023-04-13 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米陸軍が対中国念頭に兵站改革チームCFT創設へ 今頃感ありありですがcross-functional teamsを2040年代を目指す遠大な・・・自動化、事前備蓄、強靭化、ウクライナ教訓3月29日付Defense-Newsが、米陸軍のFutures Commandと兵站コマンドが協力し、... 2023-04-10 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 イージス艦Arleigh Burke級1番艦の5年延命決定 71隻保有のDDG-51イージス艦を個別に精査し延命へ「DDG Modernization program」計画の一環で次期LSC(large surface combatant)の見通しが暗い中3月14日米海軍大西洋水上艦隊司令部は、アー... 2023-03-28 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米海軍が駆逐艦Zumwaltへの極超音速兵器契約 併せて米陸軍用の追加ミサイルと発射機も契約2025年末に艦艇側受け入れ改修終了予定その後に同ミサイルと艦艇の融合試験開始へ2月17日、米海軍とロッキード社は、米海軍のZumwalt級ステルス駆逐艦に極超音速兵器を搭載する契約を約1600億円... 2023-02-22 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 フォード級空母はEMALSと着艦フック信頼性がカギ 国防省試験評価部(DOT&E)が年次評価レポート海軍は懸命に自己弁護も、さびで機能しない装備など言い訳厳しく米国防省試験評価部(DOT&E)が今年1月発表の2022年年次レポートで、当初計画から6年遅れで暫定的とも言える作戦任務航海を昨年秋... 2023-02-17 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 バカ高い極超音速兵器:米議会が推定価格試算 空軍用空中発射型1発19億円!陸軍用地上発射型は1発53億円!空中発射対地巡航ミサイルJASSM-ERが2億円弱で地上発射弾道ミサイルは終末機動型でも33億円2月1日付米空軍協会web記事が、米議会予算室(CBO:Congressional... 2023-02-08 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 シリア米軍拠点への無人機襲撃をCoyoteで撃墜 最新の無人機対処兵器Coyoteで2機撃墜3機の自爆無人機の1機は着弾し2名負傷映像で無人機対処システムCoyoteとC-RAMをご紹介1月20日、シリア東部のイランやヨルダンとの国境に近い米軍拠点Al Tanfに出所不明の自爆型無人機3機... 2023-02-06 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 泣き面に蜂:耐震強度不足で米海軍の4ドック使用停止 アジア太平洋戦力を支える西海岸の潜水艦修理拠点で昨年10月の調査で判明し、約100名の専門家動員し対応検討へ当面影響ないと説明も、潜水艦修理は2倍の待ち行列中1月27日、米海軍が主に潜水艦の定期修理を行う西海岸北部ワシントン州の4つのドライ... 2023-02-03 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 沖縄海兵隊4000名の転進先グアム基地設置式 日本の防衛副大臣は「沖縄の負担軽減策」と挨拶し米国防省は「太平洋に分散」と説明2024年から沖縄からグアムへ転進開始へ総額1兆円の移転費用の3700億円を日本負担1月26日、沖縄海兵隊約4000名が「転進」する予定のグアム島米海兵隊基地「C... 2023-02-01 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 元米海軍造船担当次官補が根本改革訴え 米海軍は失った信頼回復に厳正な予算管理を予算内に収まる現実的な戦力造成計画を装備品調達のコスト管理をかつてのように厳正に1月17日付Defense-Newsは、元米海軍造船&兵站担当次官補であるEverett Pyatt氏の寄稿文を掲載し、... 2023-01-26 Joint・統合参謀本部