安全保障全般

安全保障全般

映像と5つの視点で学ぶ:核兵器

米軍事情報サイト「Military.com」が提供しているシリーズ「5 Things You Don't Know About」をまたまたご紹介しますこのシリーズは軍事装備品を映像と共に、5つの豆知識から学ぼうとするもので、これまで7つほど...
安全保障全般

フィリピン大統領が米軍兵器の国内保管を拒否

下記のドゥテルテ大統領発言に関し、1月31日、フィリピン駐在の新しい米国大使Sung Kim氏は、米国はフィリピン内に弾薬貯蔵庫を建設する予定は当初から無いとし、兵器の貯蔵を懸念するような表現をした比大統領発言を否定したそして同大使は、5カ...
安全保障全般

情勢更に不可解:露とトルコが対IS共同航空作戦!?

18日付BBC等の報道によれば、トルコ国境近郊(約20km)のシリア都市「Al Bab」のISIL拠点に、史上初めてロシア軍とトルコ軍の攻撃機18機が共同作戦で空爆を行い、合計36目標に攻撃を加えた模様ですこの付近は、昨年12月にトルコ地上...
安全保障全般

米と比が細々とHA/DR訓練を開始

12日付米太平洋空軍web記事によれば、16日から25日の間、米軍(陸軍&空軍)とフィリピン軍がフィリピンのクラーク空軍基地でHA/DR(人道支援/災害復旧)の訓練を行っているようです。ただし短い記事は「フィリピン政府の招待」を受けたものと...
安全保障全般

イスラエル目線で2017年の中東を

元旦付Defense-Newsが、恐らく1日に行われたイスラエル国防省(又は国防情報部)関係者による記者団に対する「2017年予想見積もり」ブリーフィングの様子を紹介しています。「A senior defense official」が語った...
安全保障全般

負の連鎖:ビンラディンの息子がブラックリストに

2年ぶりに米海兵隊戦闘部隊がアフガンに再派遣へとの報道の中、「負の連鎖」を絵に描いたような・・・5日、米国務省が2011年5月に米特殊部隊によってパキスタンで殺害されたオサマビンラディンの息子で、20歳代後半と推定されているHamza bi...
安全保障全般

米軍事メディアが2016年の10大ニュースを

年末にありがちな企画ですが、複数の米軍事メディアが様々な視点で「2016年の10大ニュース」の選定に取り組んでいるので、年末年始に2016年をゆったりと振り返るため「ちょこっと」ご紹介したいと思います「様々な視点」とご紹介しましたが、あるメ...
安全保障全般

ソ連崩壊25周年のロシアを考える

12月25日はソ連崩壊25周年に当たりました26日付産経新聞朝刊は、7面に「ソ連崩壊25年 ロシアの改革難しく東欧と格差 民主化、経済成長…消えた希望」とのモスクワ特派員の執筆記事を掲載し、当時の米欧日など西側諸国が新生ロシアに抱いた民主化...
安全保障全般

米国のTPP離脱を安全保障関係者が嘆く

レーガン財団が主催した「Reagan National Defense Forum」の議論から、対中国を念頭に置いたアジアでの安全保障枠組みの議論をご紹介し、NATO的な枠組み形成が難しい中で対応を模索しつつ、米国のTPP離脱を米国内外の安...
安全保障全般

比は航行の自由作戦の米軍機利用を認めない

8日付NYT紙電子版は、同日にフィリピン国防相が、航行の自由作戦で南シナ海を航海又は飛行する米軍艦艇や航空機のフィリピン施設使用を、認めない可能性が高いと発言しました。6月にドゥテルテ大統領が就任後、米国が比大統領の強硬な麻薬対策を非難した...