安全保障全般

安全保障全般

英空軍が敵防空無効化用の無人機の群れ試験成功発表も

敵の防空システムを飽和させる無人機の群れ開発「ウ」侵略の大教訓:防空強固で両軍航空戦力が活躍できないただ「無人機の群れ」を如何に敵防空網に投入するかが大課題7月13日頃、ロンドンで世界の空軍&宇宙軍トップ会議が開催され、英空軍のMike W...
安全保障全般

英国が2027年までに次世代戦闘機デモ機を作成発表

2035年導入予定の次世代戦闘機TEMPESTの技術実証にTEMPEST連合のイタリア&スウェーデンほか日本との連携示唆7月18日、ファーンボロー航空ショーで英国のBen Wallace国防相が、今後5年以内(2027年まで)にステルス性を...
安全保障全般

米本土の巡航ミサイル対処をCSIS提案で議論

従来の大量戦闘機投入による追尾・識別・対処から決別「Five Layers of Defense」方式で経費を従来案の半分にAI活用の敵の動向分析、OTHレーダー、管制機関レーダー活用地域限定の集中監視網、高リスクエリアにのみ戦闘機とAEW...
安全保障全般

ジャンボ機から空中発射衛星打上Virgin Orbitロケット

7月1日に米宇宙軍の試験衛星7個軌道投入に成功今年4回目の商用打ち上げで、初の夜間打ち上げに成功空中発射なので小型衛星を安価に打ち上げ可能日本の大分空港が打ち上げ飛行場受け入れへ7月1日、Virgin Orbit社の小型衛星打ち上げロケット...
安全保障全般

フィリピン新大統領が中国との軍事関係強化示唆

7月6日からの中国外相訪比を前に前向き姿勢を地域専門家も米軍もMarcos Jr新大統領に不安隠せずソロモン諸島に続く中国の西太平洋外交攻勢7月5日、フィリピンの新大統領に就任したばかりのFerdinand Marcos Jr氏が、6日から...
安全保障全般

米大統領が米議会にトルコへの最新F-16提供の許可要請

フィンラドとスウェーデンのNATO加盟承認への見返り?上院外交委員長はこれまでトルコへの強硬姿勢で知られるが6月30日、マドリッドでのNATO首脳会議を終えたバイデン大統領は、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟にトルコが条件付合意した...
安全保障全般

米国がウクライナへ提供する兵器を仏軍も緊急購入へ

「Switchblade」との滞空型無人攻撃機最新型であれば40分在空可能でカメラ探知の目標に突入6月22日付Defense-Newsは、3月に米国がウクライナに100セット提供すると表明したAeroVironment社製「Switchbl...
安全保障全般

露がベラルーシに核ミサイルや航空機核搭載改修提供へ

昨年2月にベラルーシが憲法改正して着々準備露の飛び地Kaliningrad地上輸送路閉鎖への報復的措置かベラルーシ利用のウクライナ空爆開始にあわせ6月25日、ロシアのプーチン大統領はベラルーシ大統領とロシア第2の都市サンクトペテルブルクで会...
安全保障全般

ロシアの飛び地「Kaliningrad」への陸路遮断

露の同盟国ベラルーシからリトアニア経由の陸路封鎖NATO加盟国リトアニアがEU加盟国義務として淡々とロシアは猛反発でリトアニアに報復示唆も6月21日付Defense-Newは、EUが定めたロシアのウクライナ侵略に対する制裁措置に従う形で、リ...
安全保障全般

米議会が希少金属アンチモン国防備蓄増に動く

太平洋戦争時に日本が中国産を米に禁輸した悪夢再びレアメタル一時は5兆円備蓄も、今や1千億円程度に米国が国家備蓄や国内リサイクル強化に乗り出すも2025年には備蓄が破産状態の危機感6月8日付Defense-Newsは、米国製兵器や国防装備品に...