ちょっとお得な話

ちょっとお得な話

自称「珍獣」栗田千尋がNATOで心境を語る

15日付「輝く女性応援会議:全ての女性が輝く日本へ」のオフィシャルブログに、日本人初のNATO本部要員として勤務することになった女性自衛官の栗田千寿さんが、「マイノリティだからこそ価値がある」との一文を寄稿されています。「輝く女性応援会議」...
ちょっとお得な話

オスプレイを空中給油機で活用しては

こんな時だからこそオスプレイの話題を!本題の前に、野口健氏のツイート→先日、米軍ヘリがネパールで墜落し複数の犠牲者をだしたばかりなのに、米軍オスプレイは救援物資を積み飛び続けている。昨日カトマンズの空港でオスプレイを見たが、一緒にいたシェル...
ちょっとお得な話

次世代の制空は大型爆撃機タイプで!?

CSBAの新レポート→結論が極めて興味深く、もし推論が正しければ、第6世代戦闘機は将来爆撃機のような形状で、爆撃機の機体を改造したものになると導いています
ちょっとお得な話

防衛研究所が「東アジア戦略概観2015」公表

10日、防衛省の防衛研究所が恒例の「東アジア戦略概観」2015年版を発表し、webサイトで「英語版要約」も併せて同時公開しました。例年通り、2014年1月から12月までの地域情勢を、わかりやすく網羅的に紹介しており、基礎資料としても大変有り...
ちょっとお得な話

5つの視点で学ぶシリーズ:火炎放射器

お馴染みのシリーズ「5 Things You Don't Know About」ですが、本日は「火炎放射器」を取り上げます。空恐ろしい兵器で、太平洋戦争での日本軍やベトナム戦争でのジャングル戦に威力を発揮した兵器
ちょっとお得な話

衝撃(笑)の自衛隊公式スマホゲーム配信

ついにここまで来たかのか感が漂います・・・防衛省webサイトをのぞくととあるページに・・
ちょっとお得な話

映像:あなたが知らない負傷者の救助空輸

「・・についてあなたが知らない5つのこと」シリーズで、本日は「Med-evacs」(負傷者の緊急救助空輸)を取り上げます。実戦を経験していない自衛隊がその重要性を理解できず、「戦闘機にだけ投資」しているために大きく遅れている分野の一つ
ちょっとお得な話

偶然で騒然:自動車雑誌が露の秘密潜水艦写真を

ロシアの自動車雑誌が車紹介のために掲載した写真に、偶然、ロシア軍が「極秘開発中の謎」の潜水艦がくっきり写っていると話題になっています。
ちょっとお得な話

終了:2014年米空軍NORADのサンタ大追跡

既に50年以上の歴史を持つ行事ですが、ユーモアを解する世界の人々に8カ国語(日本、中国、オランダ、スペイン、伊、英米、仏、ポルトガル)で提供されており、厳しい予算の中でも頑張ってくれています
ちょっとお得な話

映像:最も印象的なフライバイ「10選」

秋のお祭りシーズン最盛期にあわせ、22日に「Military.com」上にアップされた、「10 Impressive Flybys:最も印象的なフライバイ10選」をご紹介します。