ゲーツ前国防長官 ゲーツ長官が「マーシャル賞」を受賞 16日、ゲーツ国防長官が「マーシャル賞」を受賞し、国務省でクリントン国務長官等が列席する中、授賞式が行われました。マーシャルとは、第2次大戦後の「マーシャルプラン」で皆さんお聞き覚えのあるGeorge Marshallです。マーシャルは、米... 2009-10-17 ゲーツ前国防長官
ふと考えること 「バリアーあり」の老人デイケア施設 14日のテレビ東京の夜の特集番組で、「坂あり、階段あり、ギャンブル推奨の老人デイケア施設」の紹介がありました。焼酎飲みながら見ていたのですが、結構考えさせられました。その施設の名は「夢のみずうみ村 アルペンデイサービス」 富山県富山市小西... 2009-10-16 ふと考えること
ゲーツ前国防長官 ゲーツ長官訪日と中国軍NO2訪米 徐才厚は人民解放軍のイデオロギー・政治部門の責任者で、訪問は米海軍大学を皮切りに、戦略軍司令部、ラスベガス郊外のネリス空軍基地、サンディエゴの海軍航空基地、そしてハワイの太平洋軍司令部です 2009-10-15 ゲーツ前国防長官
米国防省高官 米軍が新兵採用で記録的好成績 13日にカー国防副次官(軍人政策担当)が記者会見で既に発表してます。入隊者の4割が対象となった約130万円のボーナス施策も効果があった模様。また911事案を幼くして目にした青年層にインパクトあったみたいです。米国防省HP13日記事より 2009-10-14 米国防省高官
米国防省高官 米陸軍子弟のメンタル問題倍増 7日、米陸軍の精神科医であるペターソン大佐(Kris Peterson)は陸軍協会(the Association of the United States Army )の年次総会で、米陸軍兵士の子弟にメンタル面で問題を抱える者が急増してお... 2009-10-13 米国防省高官
米空軍 前空軍参謀総長(退役済)へ行政処分 8日、ドンリー空軍長官(MICHAEL B. DONLEY:写真上)は、2005年に結ばれた業者との契約に際し特定の業者に便宜を図ったとして、モズレー前空軍参謀総長(08年8月退役:写真下)に対して行政処分を行うと発表しました。米空軍HP:... 2009-10-12 米空軍
おいしいもの 赤坂の北海道料理で個室宴会 赤坂なんぞに出向くことはほとんど無いのですが、霞ヶ関や虎ノ門界隈の方との飲み会で、夜の出勤途上の綺麗なホステスさん(らしき)方を「きょろきょろ」見ながら行って来ました。一ツ木通りにある赤坂 個室 北海道の味 「北蔵」。東京都港区赤坂3-16... 2009-10-11 おいしいもの
ちょっとお得な話 平和賞。その日はオバマ犬「Bo」の誕生日! 「父さん、ノーベル平和賞をもらったんだって・・それもBoの誕生日に!!」(長女マリーアちゃん談) 9日、ノーベル平和賞の受賞が決まったオバマ大統領ですが、ホワイトハウス認定のオバマ犬「Bo」君の誕生日でもあったのです 2009-10-10 ちょっとお得な話
米国防省高官 国防次官が兵器輸出基準見直しに言及 8日、アシュトン国防次官(取得・技術・兵站担当)が軍需産業関係者も参加する集会でスピーチし、「ミステリアスで曖昧」な米国製軍事装備品の輸出基準見直しに言及しました。同次官によれば、米国製兵器の輸出許可が恣意的になっている恐れがあることから、... 2009-10-10 米国防省高官
Joint・統合参謀本部 統参副議長が過去の空軍調達を批判 7日、制服サイドでQDRなどの各種方針事項や資源配分について取りまとめを行っているカートライト統合参謀副議長が、軍需産業関係者に今後の装備品調達について語り、ニッチな能力しか持たない高価な装備品を購入する時代は過ぎた、と空軍戦闘機や爆撃機を... 2009-10-09 Joint・統合参謀本部