mongoose

中国要人・軍事

米国防省レポート「中国の軍事力2014」

5日、米国防省が議会に毎年提出を義務付けられている中国軍事力に関する報告書を公表しました。90ページ以上の報告書です
ヘーゲル国防長官

オバマ表明:欧州米軍戦力を見直し

4日付Defense-News記事によれば、3日にオバマ大統領が、4日にヘーゲル国防長官が、それぞれ欧州での米軍戦力について再検討する発言を行った模様です。また4日、米本土から3機のB-52爆撃機が英空軍基地に展開し、ロシアに睨みを
米国防省高官

米空軍次官インタビュー:予算優先は?

26日付Defense-Newsが、5月19日の週にEric Fanning米空軍次官に対して行ったインタビューを掲載し、厳しい予算状況の中での優先順位やその考え方について突っ込んでいます
米国防省高官

中国ハッカー軍人訴追と米中軍事関係

19日米司法省は、米企業に対しハッキングよって31個のスパイ犯罪を行ったとして、中国軍のサイバー部隊に所属する5名の軍人を訴追。本件を受けた米国防省の動きをフォローします
米空軍

米空軍が禁断の将軍ポスト削減へ

ヘーゲル国防長官が定めた司令部スタッフ2割削減を達成するため、米空軍は大将ポストを2~3個削減する等の施策を、期限の2019年より4年早くに2015年に実施する予定で進めているようです
安全保障全般

衝撃:オバマの新軍事戦略@陸軍士官学校

28日、オバマ大統領は陸軍士官学校の卒業式でスピーチし、米国の新軍事戦略を明らかにしました。「米国に直接攻撃が無ければ、軍事力使用の敷居を上げる」、「米国の直接的脅威でない問題には、同盟国やパートナー国による対応を促す」とか
Joint・統合参謀本部

想像イメージ映像:IAMD:防空&BMD融合

ロッキードマーチン社(F-35製造企業)が作成したIAMD(防空&BMD融合)のイメージ映像です。巡航ミサイルや航空機対処が十分映像化されていませんが、IAMDとの概念が一つの重要な最近のトピックですのでご紹介
亡国のF-35

F-35エンジン企業が問題を語る

23日付米空軍協会web記事が、3月にご紹介したF-35エンジン部品の亀裂問題について、P&W社の軍事エンジン部門の社長が、試験の条件などを良く精査しないと要求性能を満たしていないとは言えないと主張したと報じています
Joint・統合参謀本部

韓国にTHAAD配備:米軍NO2が示唆

28日、米軍NO2のWinnefeld統合参謀副議長がミサイル防衛関連会議で講演し、米本土へのICBM対処能力向上の他、韓国にBMD用のTHAADシステム導入を検討中だと認めました
安全保障全般

自衛隊制服トップがミャンマー訪問

27日付Defense-Newsが、自衛隊制服トップである岩崎統合幕僚長が、日本の軍人としては戦後初めてミャンマーを訪問し、ミャンマー軍トップと会談したほか、ミャンマー首相も表敬すると伝えています