mongoose

米空軍

JASSMの更なる射程延伸版「XR」契約

JASSM、JASSM-ER、対艦版LRASMに続く「XR」防衛省が2018年度予算で要求したJASSMの話です13日付米空軍協会web記事は、米空軍が昨年からロッキードに検討を依頼していた長射程空対地ミサイルJASSMの更なる射程延伸バー...
安全保障全般

あの国防省のヨーダにインタビュー

12日付Foreign Policy誌web版が、国防省のONA(Office of Net Assessment)室長を40年以上勤めて2015年に引退したAndrew Marshall氏(96歳)へのインタビュー記事を掲載し、この年齢に...
Joint・統合参謀本部

米海軍トップ:グレーゾーンでの戦いに備えよ

日本ではよく聞く「グレーゾーン」ですが 米海軍幹部の口から聞くのは初めてかも・・・5日、米海軍人トップのRichardson海軍大将がDefense News主催のイベントで講演し、本格紛争に至る前のグレーゾーン段階(areas short...
安全保障全般

米空軍情報部長が再び中露の技術開発脅威を

5日、米空軍情報部長VeraLinn Jamieson空軍中将が軍事関連団体主催のパネル討議に陸海海兵隊の情報部長と共に登壇し、中国とロシアの軍事技術開発投資をよく観察し、それぞれが米国や西側のどの部分で優位に立とうとしているかを見極める必...
米空軍

米空軍輸送コマンドに女性司令官誕生!

しかも、予備役中将から大将に昇任して配置7日、米空軍輸送コマンド司令官にMaryanne Miller大将が就任し、同コマンドが1992年に創設されて以降初めての女性司令官となりました。またMiller司令官は、予備役から大将に昇任して空軍...
米国防省高官

攻防の両方で超々音速兵器対応が話題に

国防省担当次官:探知センサーを宇宙に米陸軍は遅くとも10年以内に同兵器を保有4日、ミサイル防衛関連のイベントで米国防省のMichael Griffin研究開発担当次官やMDA長官が、超々音速兵器の重要性を強調して、その使用にも対処にも宇宙配...
安全保障全般

ドイツが国防費増強プランを打ち出すも・・・

10年計画でGDP比を1.2から1.5へ・・・連立与党内でも不協和音が既に・・・5日付Defense-Newsは、ドイツ政府が米国から強く迫られている国防費増加要求に対応し、攻防増強の10年計画を明らかにしたと報じ、5年後には国防費を現在の...
安全保障全般

グリーンランドに中国企業進出狙いで情勢複雑化

ちょっと複雑ながら、世界の縮図か・・・   ↓     ↓     ↓北極圏進出にグリーンランドを狙う中国米国の重要軍事拠点グリーンランド旧植民国デンマークと独立目指す自治領グリーンランドの対立トランプが欧州に関税で欧州住民の米国離れ欧州の...
米国防省高官

60周年DARPAの戦略重点4つを語る

スプートニクショック1957年を契機に創設され60年5日、DARPA60周年の記念シンポジウムで、DARPA長官の Steven Walker氏が講演し、将来の60年間を見据えた「4つの戦略的必須事項」(four strategic imp...
米空軍

米空軍の文書や報告削減中間報告

8月29日、米空軍長官と空軍参謀総長と空軍先任軍曹が連名で全空軍兵士宛にレターを発簡し、昨年から24か月計画でスタートした「文書削減取り組み:Publication Reduction Initiative」の状況を紹介しています同取り組み...