9月30日付で米国防省の監査官(Inspector General)が発表したF-35計画に関する評価報告書が、国防省のF-35計画室や国防契約管理庁(DMCA)による事業管理が不十分なため、要求性能を満たさない装備や信頼性が低い機体を生みだし、コストの増加を招いているとF-35計画を酷評しています
「F-35計画の品質確認アセスメント:Quality Assurance Assessment of the F-35 Lightning II Program」と題された報告書は、主契約企業のロッキードマーチン社だけでなく、サブ契約企業であるノースロップグラマンやBSE等々の企業も厳しく批判している模様です
「国防省の試験評価室長も酷評」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-07-14
「米会計検査院のF-35批判」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-03-21
「再度:米会計検査院F-35批判」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-06-17
「カナダ検査院国防省批判」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-04-04
まんぐーす的には、海外への売り込みのため、口裏を合わせて「1年前より劇的に改善した」、「もはや問題計画ではない」、「cautiously optimistic」と叫び続けるF-35計画室長Bogdan中将やケンドール国防次官(調達担当)の「役者振り」は評価してあげたいと思いますが・・・
「F-35計画室長は楽観」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-09-18
9月30日付Defense-Tech記事は更に・・・
●国防省監査官は報告書で「F-35計画室は、技術及び品質要求確認を、部品のサプライチェーン全体にわたり、手順に従い確実に行うべきである。これによりロッキードマーチン社が、全ての設計やデザイン変更を確実に遂行し、全ての緊要な工程を問題なく実行させるべきである」と勧告している
●報告書はまた、全てのサブ契約企業である「Northrop Grumman, BAE Systems, L-3 Display Systems, Honeywell Aerospace and United Technologies Corporation」の姿勢も批判している
●本報告書に関する「Military.com」の質問に対しF-35計画室は、指摘された大部分の問題について既に対応を取っており、「DCMAと協力し、契約企業の品質管理状況を監督するため、多くの場所に審査官を派遣している」と回答している
●またF-35計画室関係者は、指摘された問題の78%に対する対応策を決定しており、他に関しても検討中であると語り、書面で「企業のコンプライアンスを確実なモノとするため、DCMAと協力し、内部検査や政府による監督を続けていく」と回答した
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
報告書の本文はこちらから
→http://www.dodig.mil/pubs/report_summary.cfm?id=5339
「要求性能を満たさない装備や信頼性が低い機体を生みだし、コストの増加を招いている」と的確なご指摘です。
日本にも会計検査院や防衛省の防衛監察本部が存在しますので、是非、日本国内のF-35業務についてその機能を果たして頂きたいものです。
上記のような「厚顔無恥」なF-35計画室の態度に接し、再びご紹介したいのがマケイン上院議員の議会での発言です・・・
マケイン議員のF-35批判発言(2013年2月)
→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-03-27
●F-35調達担当の国防省幹部に対し「私がいら立っているように見えたならその通りだ。本委員会は本件に関し長年にわたりダマサレ続けてきた。この間、約束や関与責任の言葉が繰り返されるのを目撃してきたが、唯一守られたのはロッキード・マーチン社の利益率7%である」