ハリス司令官の後任は史上初の空軍幹部か!?

O'SHAUGHNESSY2.jpg20日付Defense-Newsは、来年5月で就任3年目を迎え、来年夏には退役が予期されるハリス太平洋軍司令官(海軍大将)の後任者候補として、同コマンド初の空軍人司令官が誕生する可能性を複数の関係者からの情報として報じています
その最有力候補は、現在同コマンド内で太平洋空軍司令官を務めるTerrence O’Shaughnessy空軍大将で、アジアや朝鮮半島での勤務経験と、その謙虚な姿勢が高く評価されてるようです
一方で米海軍は、太平洋艦隊の第7艦隊所属イージス艦2隻が相次いで衝突事故を起こし、17名の乗員の命と戦力の損失を招いたとことから、第7艦隊司令官が更迭され、その上司でありハリス司令官後任の有力候補だった太平洋艦隊司令官Scott Swift海軍大将が退役を発表した今、勢いがありません
Swift.jpg記事は、空軍人司令官誕生の最大の障害は、元海軍の英雄パイロットで上院軍事委員長であるマケイン議員が大の空軍嫌いであることだと紹介していますが(まじか?)、そんな雰囲気だということらしいです
トランプ政権の政治任用ポストが全く埋まらず、国防省の政策担当次官も空白のままで、その下の総括次官補(David Trachtenberg氏)がやっと承認され次官代理に就任する有様ですから、対中国や対北朝鮮の作戦指揮を大統領直属で執る重要な太平洋軍司令官は早めに固めたいことでしょう
20日付Defense-News記事によれば
●4人の本件関係者からの情報によれば、太平洋空軍司令官O’Shaughnessy空軍大将がハリス司令官の後任の最有力候補である。
●同空軍大将は、2012-13年に統合参謀本部でアジア担当政策副部長を務め、続いて太平洋軍の作戦部長、更に在韓米軍の副司令官を2年間務めたアジア通である
O’Shaughnessy3.jpg●このF-16パイロットである司令官を知る者は、非常に謙虚で注目を集めることを好まない人間で、その人柄が今になってやっと注目を集めることになっていると評している
●この空軍大将の太平洋軍司令官就任への最大の障害は、米海軍シンパで米空軍嫌いで知られるマケイン上院軍事委員長であると見られているが、米空軍関係者によれば、ノミネートへの第一歩である同軍事委員会スタッフへのO’Shaughnessy空軍大将の説明を行っていない模様である
●一方で米海軍内では、有力後任候補と見られていたScott Swift太平洋艦隊司令官が、9月末に米海軍トップから「太平洋軍司令官への道はない」と告げられ、(慣例に従い)引退を表明(退役時期は米海軍に任せて)しており 、勢いがない
Davidson.jpg●現在は、米海軍艦艇戦力司令官(Fleet Forces Commander)のPhil Davidson海軍大将が有力候補言われているが、経歴の大部分が大西洋や中東エリアで占められアジア経験がほとんどない
●同海軍大将は、空母アイゼンハワー戦闘群司令官や統合参謀本部で戦略計画副部長を務め、国務省でアフガンとパキスタンの特別代表補佐官を務めた経験もある
前職は欧州を拠点とする第6艦隊司令官で、経歴書を見ると若手士官時代に太平洋艦隊の幕僚を務めた経験はあるようだ。一方で同大将は、次の米海軍作戦副部長の有力候補でもある
///////////////////////////////////////////////////////////
経歴から見るとO’Shaughnessy空軍大将の知見に期待したいところですが、その場合、西太平洋の戦略環境と脅威環境を素直に見つめ、航空戦力(特に戦闘機)にどれだけ見切りをつけられるか、がカギとなるでしょう
Harris CSIS3.jpgついでに、旧来の思考からなかなか抜けられない自衛隊(特に航空自衛隊)に、「引導を渡す」事にも期待が集まります
ハリス司令官については、退役後に豪州大使への配置も噂されており、引き続きアジア太平洋地域のために頑張っていただきたいものです
ハリス司令官の関連記事
「新政権2度目の航行の自由作戦」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-07-03
「ハリス司令官:INF条約は宗教戒律か」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-04-29
「米陸軍に南シナ海で期待」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-11-16

タイトルとURLをコピーしました