在韓米軍F-16が昨年の9機に続き、今秋更に31機北方移動

Kunsan基地から180km北で、NKから90kmのOsan 基地へ
Osan基地 F-16が現在の31機から今秋には倍増の62機体制へ
米空軍はあくまで試行と説明も昨年からの試行は更に延長

4月24日付米空軍協会 web記事は、米空軍が2025年10月に在韓米空軍Kunsan基地所属のF-16戦闘機 31機を、北朝鮮から80km付近に位置するOsan 基地に北方へ約180km移動し、Osan 基地で配属機数が通常より多い「2番目のF-16 スーパー飛行隊」を編成すると発表したと報じています

Kunsan基地からOsan基地へのF-16戦闘機の移動は、2024年7月に9機のF-16が北方移動し、Osan 基地所在の22機と合流して初めて「F-16 スーパー飛行隊」が編成されたのに続くものです。

仮に今秋の31機移動が予定通り行われれば、現在のF-16戦闘機31機体制が倍増の62機体制となるわけですが、米空軍は昨年7月の第1弾「F-16 スーパー飛行隊」編成段階から、一買して「スーパー飛行隊 Super Squadron」の31機編成が訓練実施面や機体維持整備面で効率的かどうかを確認する「約1年間のテスト:a yearlong test」のための「一時的な移動:temporary shit」だと説明しており、

もうすぐ「Test」の1年間を終える第1弾「F-16スーパー飛行隊」については、第2弾の「F-16スーパー飛行隊」と併せた拡大態勢で検証を継続する・・・と言いぶりを「更新」し、「Test」は当初の1年間を超えて継続すると発表しています。

Allvin空軍参謀総長はこの北方移動「試行」に関し、「この一時的な変更により、朝鮮半島における戦力形成能力の試験・検証が可能になり、最終的にはより強力で即応性のある航空部隊を育成できる」、「スーパー飛行隊試験は、出撃&戦闘能力向上、そして即応性と対応力の強化を狙うものだ」と表現し、

関連部隊が属する第7空軍司令官は、「この試行は今のところ成功で、空軍は今後、更なるテストとしてOsan基地F-16部隊2つの統合も検討したいと考えている」、「過去数月間のデータは、正しい方向に進んでいることを示し、規模拡大部隊には即応性と戦闘能力の向上がみられるが、同時に課題も明らかになってきている」と、あくまで「お試し」&「検討中」だと、最終決定ではない点を強調しています

無論背景には、対北朝鮮の最前線基地である Osan 基地のA-10 攻撃機部隊(24機配備)が、機体老朽化で廃止される予定であり、対NK戦力空洞化を避ける必要性があるものの、同時に約40機のF-16戦闘機と関連要員 1000名以上がKunsan 基地からOsan 基地へ異動の必要があり、ただでさえ米軍兵士に人気のない「韓国勤務」で、Osan基地への移動で兵士から生活上の不満が出ないよう慎重に準備を進める必要があるのは理解できます。

しかしこの慎重な言い振り&説明ぶりの最も大きな理由は、恐らく「北朝鮮を刺激することを避ける」配慮や、「韓国内政の混乱の中で、反米&親中&対北融和派の韓国野党や、起伏の激しい韓国世論が、反米に傾くような刺激を与えないため」・・・と理解する方が分かりやすい気がします。

なお、2024年7月と2025年10月を合わせ、40機のF-16が去るKunsan 基地には、このままでは数機の支援航空機だけが残ることになるのですが、この点に関し米空軍Kunsan基地司令官は、「作戦行動上の大きな転換点だと認識」と表現しつつも、「韓国で実施される米空軍部隊の主要訓練やローテーション部隊の駐留場所として活動を継続する予定だ」と述べ、引き続き即応体制維持に努める姿勢を示しています
///////////////////////////////////////////////\\\

在日米空軍の場合は、2024年7月3日に米国防省が在日米軍戦闘機の機種更新を明確にし、以下に示すような「F15Cから F-15EXへ」や「F-16から F-35へ」の様な最新機種導入方針が公表されています。

●嘉手納基地:48機のF-15C→36機のF-15EX
●三沢基地:36機のF-16→48 機のF-35A
●岩国海兵隊 F-35B型(2022年5月から 32機体制)→「米海兵隊全体の戦力配備の近代化推進に伴い、F-35B 配備機数を変更」

在日米空軍の状況と比較すると、在韓米空軍戦力は寂しい状況にありますねぇ・・・。もちろん、弾道&巡航ミサイルが緒戦で飛び交う極東地域での本格紛争において、在韓国や在日本の航空戦カへの期待度は著しく低いのですが、「プレゼンスへの配慮」とか「同盟国政局や世論への配慮」面で、韓国に対しては「突き放した対応」との印象を持ちます

在韓米空軍や在日米空軍の動向
「在韓米軍も戦闘機の配備変更へ」→https://holylandtokyo.com/2024/08/13/6164/
「在日米軍戦闘機変更を発表」→https://holylandtokyo.com/2024/07105/6097/

在韓米軍の関連
「在韓米軍司令部が 70km南へ移動」→https://holylandtokyo.com/2018/07/09/6950/
「在韓米軍再編は順調」→https://holylandtokyo.com/2010/03/27/10039/
「在韓米軍は兵士に不人気」→https://holylandtokyo.com/2009/10/02/10168/

世界の安保・軍事情報を伝えたい ブログ「東京の郊外より」支援の会
米国を中心とした世界の軍事メディアが報じている、世界の標準的な安全保障情報や軍事情報をご紹介するブログ「東京の郊外より・・・」を支援するファンクラブです。ご支援お願いいたします。
ブログサポーターご紹介ページ
お支援下さっている皆様、ありがとうございます!そのお気持ちで元気100倍です!!!●赤ちょうちんサポーターの皆様(3000円/月)●ランチサポーターの皆様(1000円/月)mecha_mecha様kenj0126様●カフェサポーターの皆様(...
タイトルとURLをコピーしました