米空軍の弾薬要求を3カテゴリーから概観
4月1日付米空軍協会web記事が、米空軍の2023年度予算案から、「射程の長い精密誘導兵器」「射程の短い精密誘導兵器」「空中戦用のミサイル」の3カテゴリーの弾薬要求数と、2年前からの推移を紹介していますのでご紹介します
中東での対テロ戦争支援縮小と、対中国を念頭に置いた本格紛争への備え強化の流れから、「射程の短い精密誘導兵器」の調達減少と「射程の長い精密誘導兵器」調達の大幅増が予期されるところですが、担当する軍需産業の能力限界と予算的制約もあり、調達増は緩やかな変化の範囲にとどまっています
ちなみに先日、元太平洋軍作戦部長らによる提言「米軍が台湾対処準備で直ちに行うべき9項目」をご紹介し、「いの一番」に空対艦ミサイルLRASMの増産と海空軍による調達増(「米海軍と空軍は、それぞれLRASMを毎年50-75発調達せよ」)が上がっていましたが、米空軍は「28発」要求にとどまっています
「射程の長い精密誘導兵器」
●JASSM-ER(空対地ミサイル:投資額が弾薬で最大の750億円)
射程は900㎞以上で、第一列島線から中国本土攻撃可能
21年度400発→22年525発→23年550発
Mark Gunzingerミッチェル研究所航空宇宙研究部長→「JASSM-ER調達増は喜ばしいが、製造企業の能力限界を如実に示し、戦時増産能力の不足を露呈した形だ」
●LRASM(JASSMの空対艦ミサイル版)
21年度?発→22年0発→23年28発
●JDAM
2022年に前年から大幅減となったのは、シリアやイラクでの作戦終了によるもの
21年度16800発→22年1919発→23年4200発
Gunzinger研究部長→「小型のロケット推進装置等を装着し、長距離爆撃機から発射すれば、アジア太平洋紛争シナリオで要対処の目標数千個に対する最も安価な攻撃手段」
●通常弾頭での地上精密攻撃兵器(JAASM-ER、LRASM、JDAM)調達予算額は、LRASMとJDAMの調達量回復により
22年1300億円→23年1700億円
「射程の短い精密誘導兵器」
●SDB(Small Diameter Bomb)Ⅰ
副次的被害を抑える小型爆弾は、対テロ戦縮小で調達減
21年度2462発→22年988発→23年356発
●StormBreaker(旧姓SDBⅡ)
SDBの中でも新しいSDBⅡも減少傾向に
21年度?発→22年985発→23年761発
●AGM-114 Hellfireミサイル(多くはMQ-9に搭載)は調達数非公開
2023年度予算案で、100機が他省庁に移管される計画が明らかに
「空中戦用のミサイル」
●AIM-120D(AMRAAM)
次期空対空ミサイルJATM開発で、「120」は2026年で製造終了
21年度268発→22年168発→23年271発
●AIM-9X Sidewinder
空中戦の様相がより遠距離攻撃志向となり減少傾向
21年度331発→22年243発→23年255発
////////////////////////////////////////////////////////
もう少し記事に背景説明が含まれていればよかったのですが、舌足らずの中途半端な紹介になってしまいました。
ただ、米軍と言えども弾薬の緊急増産調達は容易ではないのが現実だということです。
米軍が早急になすべき9項目を元太平洋軍作戦部長が語る
「米軍に必要な台湾事態対処準備」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2022-03-09
超極秘開発中のAMRAAM後継ミサイル:2022年中にIOC予定
「JATM AIM-260について」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2022-04-03
JASSM-ER関連記事
「高市議員のCHAMPはJASSM搭載」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-09-11
「JASSMまだまだ射程延伸」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-09-15
「更なる射程延伸開発契約」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-12-09
「ポーランドに70発輸出承認」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-11-30
「B-52をJASSM搭載に改良」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-08-13
「JASSM-ERを本格生産へ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-12-17-1
LRASM関連の記事
「LRASM開発状況」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-05-17-1
「米軍は対艦ミサイル開発に力点」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-11-18
「ASB検討室の重視10項」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-11-04
「LRASMの試験開始」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-07-23
「新対艦ミサイルLRASM」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-05-19
JDAM関連
「艦艇攻撃用に改良中」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-09-13
「F-15Eを完成弾JDAM運搬用に改良試験」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-03-04
空自F-35に長射程ミサイル搭載計画
「JASSMに加えJSMも契約」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2019-03-17