26年かけロシア空母がやっと初作戦行動へ!?

Kuznetsov4.jpg7月2日付ロシアTASS通信が、匿名の軍事外交筋の情報として、26年前に就航して以来、一度も実戦に参加していなかった空母「Admiral Kuznetsov」が、今年10月に地中海に展開して対ISIL攻撃に参戦する模様です
地中海に展開した場合、シリアの地中海沿岸都市ラタキア近郊に拠点を置くロシア空軍機と協力し、シリアやイラクでの作戦行動を行うと見られています。
同空母はカタパルトを持たないスキージャンプ型の空母で、計25機の航空機やヘリを搭載可能と言われています。攻撃戦力としては10機のSu-33やMIg-29K、15機の攻撃へりKa-52K, Ka-27やKa-31を搭載すると考えられています
ただ米軍事メディアは、同空母は「あまりに小さく、頼りにならない」、またその艦載機の能力は戦力として意味はないと厳しく評価しています
そして今回の26年目の「初参戦宣言」は、インド等への輸出アピールではないかと推測しています
7日付「Daily Beast」記事によれば
Kuznetsov.jpg●2日付TASS通信は匿名の外交筋を引用し、「ロシア軍参謀本部はシリア領内のテロ組織掃討のため、空母派遣の計画を進めている」「空母運用要員や艦載機搭乗員は、地上目標攻撃に備え、空母離発着の訓練を強化するだろう」と報じた
●空母「Admiral Kuznetsov」は今年10月から、約4ヶ月間に及ぶとも報じている
●ただ、同空母は「あまりに小さく、頼りにならない」、またその艦載機はカタパルトを使用できないことから離陸重量に制約を受け、航続距離や搭載量は大きく削減されるだろう。また15機の攻撃機のセンサー性能等々も不足しており、9ヶ月に及ぶロシアのシリア軍事介入に意味ある貢献は出来ないだろう
●10月に空母が登場するにしても、それは一種のショーであり、好意的に見てもほとんど出航の機会がなかった乗員に訓練の機会を与える程度の意味しかない
米国の専門家も、長らく日の当たらなかったロシア海軍に対シリア作戦参加の機会を与える程度に考えてるのでないかと見ている
米海軍の空母は60機以上の航空機を搭載して6ヶ月以上の作戦行動が可能であり、40機以上のFA-18は一日に100回以上の出撃が可能である。しかも全機が精密誘導爆弾を搭載できる。
一方でロシア空母艦載機は、24時間かけても50回の出撃は不可能で、大部分は誘導装置のない自由落下爆弾だろう
ロシアも空母の実力を承知
Kuznetsov2.jpgロシア軍も同空母の限界をよく承知しており、空母はシリア海岸近くに展開し、攻撃目標への距離を局限する計画だと言われている
●退役ロシア海軍大佐のシンクタンク研究副部長も、同空母は地上攻撃任務に従事したことはなく、作戦面での意味はないと述べ、米海軍空母とその規模や艦載航空戦力の差を比べれば一目瞭然だと表現した
ロシアの海軍艦艇建造は大きな産業だが、空母と艦載機に関しては「crappy:粗末、劣悪、役に立たない」との悪評を得ている。例えばインド海軍に納入した空母「Vikramaditya」は、2013年の初航海で、大きなエンジントラブルに見舞われている
●一方で、インドは空母艦載機Mig-29をロシアから購入を続けており、この売り込みを継続したいとの思惑がロシア側にはある。そこで今回の地中海展開を成功させ、インドにアピールしたいのではないかと同研究副部長は見ている
●また、インド以外にも中国も注目しているだろう。ロシア空母が大きな問題なく任務を終えれば、同型空母をロシアから購入して「遼寧」として運用している中国にも朗報となるだろう
///////////////////////////////////////////
Kuznetsov3.jpgロシア国営Tass通信とは言え、あくまでも匿名の「軍事外交情報筋」情報です。口先介入の可能性もありましょう。今後、空母「Admiral Kuznetsov」の動きに注目です。まさか極東に出現することはないと思いますが・・・
つい最近、ロシア軍バルチック艦隊の司令官を含む主要幹部の「大量首切り」が行われ、不正摘発と人心一心に大なたが振るわれる事態が表に出ました。
大量粛正の「むち」に加え、檜舞台を与える「あめ」施策でしょうか?・・・それとも実戦で能力確認試験でしょうか? 
どうも良く分からないロシア軍の動きです。ドーピング問題でプーチンが柔軟な対応を臭わす発言を行うなど、何か変化の兆しがあるのか・・・期待せずに見ておきましょう
「インド検査院がロシア製空母艦載機を酷評」
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-08-11-1
挙動不審な最近のロシア軍
「露が新たなフィンランド化追求?」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-07-09
「バルト海上空での安全確保指示」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-07-03
「東欧4カ国にNATO大隊配備へ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-05-17

タイトルとURLをコピーしました