1971年に開始され、2年に一度実施されている世界最大規模の多国間海洋演習が環太平洋合同演習リムパック:RIMPACです。
本年は、6月29日から8月3日までハワイ周辺で実施中ですが、オブザーバ国を含め22ヶ国、40隻の艦艇、6隻の潜水艦、200機以上の航空機、25000人が参加しています。
本年の目玉として日本のプレスは、ロシア海軍艦艇3隻が初めて正式参加(以前はオブザーバー)する点を取り上げ、ロシア太平洋艦隊の対潜大型哨戒艦アドミラル・パンテレーエフと給油艦、救助艇の計3隻が6月13日にウラジオを出航したと伝えていました。
なおロシアの参加について、12日付の国防省web記事は何も触れず、具体的参加国名ではAustralia, Indonesia, Canada, Chile, Colombia, South Korea, Malaysia, New Zealand, Peru, the Philippines, Singapore, Thailand, Tonga, and Japan, Mexico and Indiaのみを記述しています。
ロシアは途中で故障して引き返したのか、ハワイで隠密行動か???
また同じ記事は今回初の取り組みとして、陸空特殊部隊や着上陸部隊が訓練に加わり、正に統合演習へ成長を遂げている点を強調しています。
ロックリア太平洋軍司令官も「もはや海軍演習ではない。規模と共に統合演習として成長しつつあり、今後もこの方向で成長することを望む」とコメントしています
米海空軍が推進する「Air-Sea Battle」を多分に意識した演習へと変貌を遂げつつあると解釈できましょう。
↓ ↓ ↓
「概要海空軍トップのASB論文」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-06-19
しかし今回の本当の目玉は別の所に・・・
(12日付記事によると・・)
●今回のリムパックはもう一つ初の試みがある。米軍が同盟国に作戦指揮を執らせることにしたのだ。
●豪州海軍の演習指揮官が演習海軍指揮官となり、カナダ空軍の指揮官が演習空軍の指揮官となった。そして海上自衛隊の将軍が演習の副指揮官(deputy commander of the exercises)を務めたのである。
●ロックリア太平洋軍司令官は「この変化は同盟国等の指揮能力を認めてのことであり、同盟国等が大規模連合部隊の(指揮能力を)訓練する良い機会である」とその狙いを語り、「同盟国等の多くがアフガンで指揮を執っており、本演習はそのような能力を発揮し、共に学ぶ機会を提供するモノである」と語りました。
//////////////////////////////////////////////////////
「同盟国に作戦指揮」は2つの点で興味深いです。
まず第1に、
●米軍は新国防戦略DSG等でアジア太平洋重視を唱えていますが、大幅な国防費削減の中で、装備の更新はあるモノの具体的な戦力増強には実態としてあまり中身はありません。
●プレゼンス維持も、同盟国等への政治的負担を掛けないことを理由に、米軍の実質負担を増やすことのないローテーション部隊派遣という巧妙な方式を編み出しています。
●新国防戦略で実質力点となっているのは、同盟国等との演習や訓練を通じ、友軍の能力アップを図ることであり、今回のRIMPACでの「同盟国に作戦指揮」はこの観点から米軍の目玉であろうと思われますし、今後も同盟国等の能力アップ(武器の売り込みも含む)の取り組みが進むでしょう。
●ロックリア大将のアフガン絡みのコメントは、そんな狙いが見え見えです。
そして第2に、
●海上自衛隊の将官が「deputy commander of the exercises」として多国籍の部隊を指揮したことは画期的であり、大きなブレークスルーではないでしょうか。「武器輸出3原則の緩和」に次ぐ大ヒットでしょう
●もちろん国内の一部には、集団的自衛権だとか何だとか、目くじら立てる人達もあるでしょうが、今の時代、日本単独で何が出来るのでしょうか?
●防衛省的には、作戦部隊の指揮ではなく、演習全体を監督する副指揮官だ・・と言い訳するのかも知れません。しかし、連合国の各指揮官が参加する作戦会議で、全体の副指揮官として日本人が発言する機会を得るわけです。素晴らしいではないですか!
「新国防戦略5つの視点」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-02-01-1
「新国防戦略とoffshore balancing」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-02-27
「シャングリラでアジア政策を」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-05-24
「パネッタ長官のアジアツアー」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-10-22
「グアムで美しい編隊飛行」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-02-24-2
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
過去の主要記事リスト(1100記事記念)を作成しました
→http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2012-06-25