Joint・統合参謀本部

米空軍5世代機を日付変更線より西に配備を

太平洋軍司令官がグアムを示唆しつつ米空軍に要請中そういえばアラスカF-35とハワイF-22だけ岩国に海兵隊F-35があり、F-35艦載空母の出入りはあるが6月24日、Aquilino太平洋軍司令官が講演し、米空軍の第5世代機が日付変更線より...
米空軍

生みの親・太平洋空軍司令官がACE構想の現状を語る

自身がアラスカ基地司令官だった5年前に発想マリアナ諸島、ハワイ周辺、日本と韓国でも専門家は地域国全体への拡大が不可欠と6月17日付米空軍協会webは、太平洋空軍司令官Kenneth Wilsbach空軍大将へのインタビュー記事を掲載し、同司...
サイバーと宇宙

ウクライナ侵略は衛星通信へのサイバー攻撃で始まっていた

昨年11月の露の衛星破壊実験と共に「侵略の兆候」だったと仏軍宇宙軍司令官が欧州の事前予想を証明したと6月15日、フランス軍宇宙コマンド司令官Michel Friedling少将がパリ郊外の軍事見本市で講演し、ロシアのウクライナ侵略は「地上軍...
Joint・統合参謀本部

米陸軍はStryker装輪装甲車にAPSを導入するか?

2014年の露によるクリミア併合に続き議論再び対戦車砲や対戦車ミサイルから装甲車を守る防御兵器6月2日、米陸軍の装甲車両(戦車・兵員装甲車)の防御システム関連イベントで米陸軍の担当大佐が、ウクライナ侵攻事案を受け欧州米陸軍からStryker...
安全保障全般

米議会が希少金属アンチモン国防備蓄増に動く

太平洋戦争時に日本が中国産を米に禁輸した悪夢再びレアメタル一時は5兆円備蓄も、今や1千億円程度に米国が国家備蓄や国内リサイクル強化に乗り出すも2025年には備蓄が破産状態の危機感6月8日付Defense-Newsは、米国製兵器や国防装備品に...
安全保障全般

空輸可能なミニ原発デモ機製造企業決定

約360億円契約で2024年度にプロトタイプ納入その後アイダホ州の国立研究所で3年間の信頼性テストへ「前線基地」とは言わず「不便な僻地基地」での使用を想定6月9日、米国防省SCO(Strategic Capabilities Office)...
Joint・統合参謀本部

ウクライナのアジア太平洋への教訓は兵站能力

隣国へ侵攻の露が苦労も、西太平洋で米国はより困難ハワイの巨大燃料貯蔵施設が閉鎖決定で危機感更に6月13日、Kathleen Hicks国防副長官がDefenseOneのイベントで講演し、露のウクライナ侵攻がアジア太平洋地域に改めて突き付けた...
安全保障全般

Asia/Africaへの中国無人機の売込みに警鐘

ロシアの市場を乗っ取って東南&南中アジアへアフリカ市場は言うに及ばず米国が人道懸念で売却を制限する中、低価格を武器に中国による精力的な無人機開発と、低価格と使用制限なしを武器にしたアジアやアフリカ諸国への猛烈な売込みが、まもなく米空軍にとっ...
安全保障全般

カンボジアが中国支援の港湾施設の中国使用否定

昨年6月から西側が懸念する南シナ海沿岸施設米豪支援の施設を取り壊した後に中国支援施設を6月8日に起工式が行われ・・・6月12日、3年ぶりに開催されたアジア安全保障会議(Shangri-La Dialogue@シンガポール)でカンボジア国防相...
米空軍

初期型F-35を活用して敵役を演じる部隊編成

実戦使用不可で、改修費が捻出できない初期型機体の有効活用6月9日、米空軍はF-35A戦闘機で構成する初めてのアグレッサー部隊(訓練演習で敵機部隊を演じる専門組織。敵の戦術等を普段から研究し米空軍を鍛える役割)として、「第65アグレッサー飛行...