サイバーと宇宙 ウクライナ紛争の最初の一撃は宇宙で!? 公にならない目立たない手法で? ウクライナ紛争は最初の宇宙戦となるかも? 2月15日付Military.com記事は、米国の複数の専門家の意見を紹介しつつ、ウクライナ紛争が生起した場合、米軍機によるISR等が難しい状況から宇宙アセットへの依... 2022-02-18 サイバーと宇宙
Joint・統合参謀本部 対中国行動特化の空母カールビンソンを分析 対中東から対中国に変化した空母の状況を概観する “air wing of the future.”空母の先駆者としての視点でも 11月末から5件連続事故の背景は? 2月14日付Defense-Newsが、2月14日に8か月の航海を終えサンデ... 2022-02-17 Joint・統合参謀本部
米空軍 米空軍が航空機の燃料消費削減を開始 まずC-17輸送機で1月から12月の間 目標はわずか3%削減ですが、とりあえず 燃料空中投棄の戦闘機にまで広げられるか? 2月2日付米空軍協会web記事が、米空軍省次官補が中心となって2022年1月から開始した、航空機の燃料消費削減に関する... 2022-02-16 米空軍
Joint・統合参謀本部 2022年も米空軍輸送機で陸自空挺団540名が降下訓練 昨年の「Airborne 21」に続いてご紹介 今年は映像付きです!!! 日米共同の力を示し「抑止力」強化に地道な努力 1月31日付米空軍公式webサイトが、1月25日から26日に日本で実施された「Airborne 22」演習を取り上げ、米... 2022-02-15 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 中東海域で60か国がAI活用海洋演習実施中 AIや機械学習や無人システムで海洋SA向上や救難救助に 中東、欧州、アフリカ、南米、アジア、日本、国際警察等から60海軍組織が 2月2日付Defense-Newsが、1月31日から2月17日まで中東海域で開催される「Internationa... 2022-02-14 Joint・統合参謀本部
米国防省高官 国防省が空軍に極超音速兵器開発の改善提言 国防省作戦試験評価局(DOT&E)のレポートで 2021年の空軍ARRW試験が3回とも失敗 3回のうち2回はB-52から分離もできずの惨状に 1月27日、米国防省の作戦試験評価局(DOT&E:DOD’s Office of the Dire... 2022-02-10 米国防省高官
米空軍 ウクライナで戦闘機による制空の時代は終わる 輸送コマンド米空軍大佐が戦闘機族に挑戦状寄稿文 「低高度域:air littoral」を制する露が有利に 無人機の多用や携帯SAMで露が西側を圧倒する 戦闘機による制空の概念とは異なる戦いとなる NATOは近接航空支援CASが出来ずに苦労す... 2022-02-09 米空軍
安全保障全般 宇宙軍の訓練担当コマンドが新演習を 昨年8月発足のSpace Training and Readiness Command C2演習Polaris Hammerや●●Skies演習を計画 1月26日、米宇宙軍の下部コマンドである「STARCOM:Space Training ... 2022-02-08 安全保障全般
安全保障全般 小泉悠さんのウクライナ情勢解説25分間 2月2日、キヤノングローバル戦略研究所YouTubeチャンネルが、ロシア専門家の小泉悠さんを迎えて「ー緊迫度を増すウクライナ、ロシア軍侵攻の可能性ー」との討論を行い、宮家邦彦さんがアンカーを務め、中国専門家の峯村健司さんも交え、様々な角度か... 2022-02-07 安全保障全般
亡国のF-35 復活F-35兵站支援システムODINまず14セット提供済 2021年4月には予算不足で「戦略的中断」を発表も 同年7月には計画再開していた模様 米軍内ほか、英・伊・蘭にも提供済とか 1月31日付Defense-Newsは、米国防省F-35計画室が、新型F-35兵站情報システムであるODINの最初の... 2022-02-04 亡国のF-35