米空軍 2機のF-35再発進(給油&給弾)を12名で 多能地上支援整備員MCAによる少人数チームの試行演習同チームは機敏に移動し航空戦力の分散運用を支援する構想「任務成功のため、より多くのリスクを甘受する」6月2日付米空軍協会web記事は、ユタ州Hill空軍基地所在でF-35を運用している第3... 2023-06-09 米空軍
Joint・統合参謀本部 早くもファーストレディーとBrown大将夫人が家族ケアで協力へ バイデン夫人の「Joining Forces」とBrown夫人の「Five and Thrive」で環境は異なれど、日本の自衛隊家族ケアの参考に5月29日付米空軍協会web記事は、次の米軍統合参謀本郡議長にバイデン大統領が推薦しているBro... 2023-06-08 Joint・統合参謀本部
米空軍 残り数機のKC-10空中給油機運用は2024年10月まで NJ州McGuire基地での運用は6月22日までKC-135より導入が後のKC-10が先に退役へ5月12日付米空軍協会web記事は、KC-46空中給油機の部隊導入に伴い、1980年代から運用開始した総計60機のKC-10空中給油機(旅客機D... 2023-06-07 米空軍
Joint・統合参謀本部 米海兵隊の次期司令官候補は改革推進派 現在の副司令官で現改革構想とりまとめ人物改革案への山のような批判もろともせず今日まで第1海兵師団長をいじめ問題で解任された辛酸も陸軍・空軍に続き、海兵隊も軍人トップが夏交代へ5月31日付でバイデン大統領が、現在のDavid Berger海兵... 2023-06-06 Joint・統合参謀本部
ゲーツ前国防長官 ゲーツ国防長官時の米中軍事関係(2009-11年) アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアログ)を機に振り返る「両国関係者が対話の重要性を確認する」過程で相手を探る対テロ作戦でドロ沼の中、中国と相互訪問交流を行いつつ・・・6月2日から4日にかけ、アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアログ... 2023-06-05 ゲーツ前国防長官
亡国のF-35 米会計検査院:米国防省はF-35の部品管理がでたらめ 米国防省一括管理の世界50か所以上に分散保管の部品各部品の状態や価値を管理把握できていない状態F-35使用国は米国防省管理の部品を発注するのに5月23日に米会計検査院GAOが、価格高騰高止まりが問題となっているF-35の維持整備問題に焦点を... 2023-06-02 亡国のF-35
安全保障全般 寄稿:被撃墜事例相次ぐ極超音速兵器を過信するな 過去2週間で露軍Kinzhalが7回撃墜されたことを受け飛翔最終段階で速度大減速が避けられない同兵器の限界技術面で更なる改良は高価&困難で投資優先を再考すべき5月26日付Defense-NewsがMITのDavid Wright客員研究員の... 2023-06-01 安全保障全般
米空軍 無人機MQ-9への電子妨害ポッド搭載初期試験 ALQ-167試験&自軍訓練用のECMポッド鹿児島の鹿屋基地にも配備されているMQ-9です鹿屋を離陸し、台湾周辺に12時間以上は在空可能5月13日付で米空軍は、米空軍無人機専用の試験&評価部隊である第556試験評価飛行隊が、電子妨害ECM用... 2023-05-31 米空軍
亡国のF-35 米国がタイへのF-35売却拒否 セキュリティー、インフラ、整備&操縦能力等を理由に5-10年後の再検討を米が示し、最新型F-16やF-15をF-35の代替に提案もタイの中国への接近に対する警鐘との見方アリ5月25日、タイ政府が米国に要請していた、老朽化が進むF-16A/B... 2023-05-30 亡国のF-35
米空軍 巨大台風でグアム米空軍基地に相当な被害か 政府機関併せ緊急対処チーム200名以上緊急派遣空母ニミッツ戦闘群も日本から派遣風速62mを記録の「Category 4」グアム国際空港は1週間以上の閉鎖か5月24日、超大型の台風(Super Typhoon Mawar:日本では台風2号)が... 2023-05-29 米空軍