Joint・統合参謀本部

一応、米海軍が空母定期修理遅延の対策検討

最近では4年の修理が6年に延びる惨状コロナで労働者散逸&サプライチェーン混乱で部品遅延長期作戦行動で艦艇酷使で不具合続出の空母7月6日付Defense-Newsが、米海軍担当コマンド報道官からの聞き取りを交え、空母の原子炉燃料交換を伴う空母...
サイバーと宇宙

空自宇宙部隊と米宇宙軍の本格協議SETスタート

イスラエルとブラジルに続く3か国目のSET開設アジア太平洋諸国とは初のSET開始7月13日、米宇宙軍が諸外国との協力関係強化のために行っているSET(Space Engagement Talks)が、イスラエルとブラジルに続き、アジア太平洋...
米空軍

米空軍が搭乗員用新型CBRNマスクを近々投入

従来装備より格段に快適で装着も迅速にただ依然としてCBRN汚染機体への対応は棚上げ7月6日付米空軍協会web記事は、米空軍が数十年更新されてこなかった大型機搭乗員用の新型CBRN対処用マスク&スーツ(化学、生物、放射能、核兵器汚染対処マスク...
Joint・統合参謀本部

女性大将が米海軍トップに就任へ!!!

現在の海軍No2である女性Lisa Franchetti大将が米4軍のトップに女性は初めて国防長官は別の男性大将を6月に推薦したが・・・その男性大将は太平洋軍司令官に推薦・・7月21日、バイデン大統領が8月21日に退役する米海軍トップ(CN...
米空軍

空飛ぶレーダーE-7の今後の能力向上開発を米英豪共同で

ロンドンに3空軍トップが集まり合意署名式米空軍への2027年初号機納入の前倒し策か豪6機運用中で、英3機と米26機が導入予定のE-7日本のE-767の今後の維持整備懸念がさらに加速7月17日、英国西部のFairford英空軍基地で開催中の航...
Joint・統合参謀本部

米軍がペルシャ湾やシリア緊迫にF-35派遣

シリアでのロシア軍機による威嚇や米軍上空飛行ペルシャ湾でのイランによる民間タンカー拿捕未遂受け7月17日、米中央軍は同軍担当エリアに、F-35戦闘機と追加のF-16戦闘機、更には追加のミサイル駆逐艦を派遣すると発表しました。今年の春以降にシ...
サイバーと宇宙

Eメール「.MIL」と「.ML」の誤送信で米軍情報流出

「.MIL」のつもりが「.ML」へメール送信「.ML」はロシアと近いアフリカのマリ共和国のドメイン名秘密情報の送信記録はないと報道も数百万通のメールが・・・7月17日付Defense-News記事は、米国防省や米軍勤務者が誤ってメール送信先...
亡国のF-35

F-35需要増に生産が間に合わない?

米軍が今の総調達数を維持すれば・・・の話ですがただし、米軍は空軍を筆頭に調達減少気味の怪年間156機でも企業側は精いっぱいの模様7月3日付米空軍協会web記事が、8月にも通算1000機目のF-35が製造されるタイミングや、2日にイスラエルが...
安全保障全般

米国がまもなく化学兵器全廃完了

サリン等の化学物質は無効化完了残るはロケット弾頭など9月末期限まで化学兵器禁止条約未締結国3つと締結国でも保有&使用疑念のロシアやシリア7月7日付Defense-Newsが、1997年に発効した化学兵器禁止条約に基づき米国が取り組んできた保...
米空軍

米空軍史上最大の空輸演習が初めて西太平洋で

「Mobility Guardian」演習が初めて海外でFive Eyes(米英加豪NZ)と仏と日本が参加ハワイ・グアム・豪州・日本の基地に展開訓練7月5日、米空軍輸送コマンドが今回で4回目となる隔年開催の空輸&空中給油演習「Mobilit...