サイバーと宇宙

宇宙技術開発の国際&企業協力強化に規格設定を

米国防省の国防革新ボードによる聞き取り調査結果装置の規格や基準がないと同盟国も企業も投資躊躇 共通のインターフェースやデータ形式なども企業との連携や国際協力追求の宇宙分野で顕著な課題4月17 日付 Defense-News は、同日開催され...
米空軍

やっと操縦者の飛行中身体データ測定装置ICS実用化か

機体センサーと身体センサーで操縦者の状態把握し事故防止2022年デモ装置完成で23年初に部隊で試行使用機体に連接し操縦者不調のアラームや機体機動に反映「なぜ」今頃までこんな重要で安価な装置がなかったの?4月15日付米空軍協会web記事が、米...
米空軍

無人ウイングマンCCA導入に新職種創設視野

米空軍司令部担当中将が人材養成の重要性語るハード開発に関心集中も、1000機を維持運用する人材は?新規に急速大量導入する新装備の落とし穴4月12日、米空軍司令部で将来空軍体制検討を担う新たな部長職(Deputy Chief of Staff...
安全保障全般

日米豪の国防相協議でF-35共同演習等に合意

無人ウイングマンCCA等の研究開発協力も3か国協議の終盤にフィリピン大臣も参加し支援協議5月2日、ハワイの米陸軍基地Camp Smithで日米豪の3か国国防相会談が実施され、アジア太平洋地域の安全保障情勢について議論意見交換が行われ、3か国...
Joint・統合参謀本部

対中国作戦の米軍統合指揮官が交代

太平洋海軍司令官から Indo-Pacific コマンド司令官に祖父・父も米海軍勤務の筋金入り海軍操縦者ながら米空軍 F-15を操縦し実戦経験5月3日、ハワイで太平洋軍司令官の交代式が実施され、オースチン国防長官が執行者として見守る中、前任...
米空軍

嘉手納展開の米空軍戦闘機F-35とF-15C→F-22とF-16へ

5か月ぶりのご紹介:再び嘉手納でElephant Walkです今回は機数増やすため新旧派遣機両方が参加(Elephant Walk後も新派遣機が全機残置かは不明)4月11日米空軍嘉手納基地が、老朽化で撤退&退役するF-15C戦闘機の短期穴埋...
安全保障全般

Patriotミサイルの復活と継続発展見通し

「ウ」以前は後継検討が始まっていたが今や欧州・アジア・中東で関心急増ミサイルの生産体制も2倍強へ4月9日付Defense-Newsが、冷戦期に米陸軍に導入され、2010年代には後継システム開発も検討されていたパトリオット防空ミサイルシステム...
米空軍

ガザへの食糧投下作戦:ベルリン空輸以来の大作戦

ヨルダン軍が先陣を切った支援物資投下を米軍中心に拡大ヨルダンの共同調整所で複数国が連携イスラム食のパック食料を世界中から懸命にかき集め4月5日付米空軍協会web記事が、米軍と多国籍有志国により実施されているガザ地区への食料等援助物資の空中投...
米空軍

F-16をAI無人機へ:CCA ソフト集大成開発&試験用に

6機を改修し Skyborg やX-62 VISTAの知見を総合試験無人ウイングマン CCA の 2028 年初度導入に向け迅速試験へエグリンで開発と運用試験を同時並行で成熟促進試験はあくまで「有人」で行うとAI 暴走懸念に配慮4月2日米空...
安全保障全般

防研分析官がイランとイスラエルの攻防を速攻考察

イランは米に近いサウジやUAE等に攻撃計画事前通知イスラエルVSハマス戦争から世界の視線それるイランの脅威に湾岸産油国の危機感高まる4月23日付で防衛省防衛研究所の中東担当主任研究官・西野正巳氏が、4月13日深夜からのイランによるイスラエル...