亡国のF-35 5世代機と4世代機の連接リンクが重要課題 世界の軍需産業は、F-35と4世代戦闘機が共存する世界が今後数十年予想し、両世代アセットを結ぶ「リンク」や「データ処理技術」に注目しているようです。戦闘機ばかりに貴重な国防資金が流れるのは残念ですが、現実に今後の課題ですのでご紹介 2014-08-05 亡国のF-35
Joint・統合参謀本部 やっぱり、UCLASS要求レベル抑制は組織防衛 31日付報道は、空母艦載無人偵察攻撃機UCLASSの要求性能が2012年末頃に急変し、A2AD突破力を備えた攻撃機から、ステルス性も程々のISR&軽攻撃機レベルに格下げされた原因が、有人機への影響を恐れた「海軍航空族」の画策だと 2014-08-04 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 映像:RIMPACのフォトセッション 多国間軍事訓練で恒例の「全員集合」写真撮影ですが、世界最大の海洋演習RIMPAC(1971年から:24回目)でもやってくれました。15カ国から42隻の艦艇と潜水艦です。なんの「ひねり」も無い映像ですが・・・ 2014-08-03 Joint・統合参謀本部
米空軍 米空軍の30年戦略公表 30日、James米空軍長官とWelsh空軍参謀総長が、今後30年を見据えた米空軍新戦略「America’s Air Force: A Call to the Future」(22ページの文書)を発表しました。 2014-08-02 米空軍
Joint・統合参謀本部 パワー30倍:イージス艦用新型レーダー開発 23日、レイセオン社がイージス艦に搭載する新型レーダー(AMDR)の初期設計とシステム分析を終了し、具体的な開発・製造段階に進むと発表しました。パワー30倍とか 2014-08-01 Joint・統合参謀本部
米空軍 ACC司令官:F-22後継は航空機でない可能性も 26日、米空軍戦闘コマンドACC司令官Mike Hostage大将は米空軍協会主催の朝食会で、F-22後継、決められない政治への不満、強制削減の影響等について語った模様です 2014-07-31 米空軍
米空軍 決定!女性の非操縦者が対中国航空作戦指揮官 28日、太平洋空軍司令官に現空軍戦闘コマンド副司令官のLori Robinson中将が大将に昇任して就任することを上院が承認したと米空軍が発表しました。このポストに非パイロットが就任するのは初めてで、米空軍で2人目の女性大将に 2014-07-30 米空軍
Air-Sea Battle Concept 書籍「エアシーバトルを超えて」の著者が語る 17日、プリンストン大学教授のFriedberg氏がIISSで講演を行い、4月に発表した書籍「エアシーバトルを越えて」を基に、米国のアジア軍事政策が不明確な事により、同盟国に動揺が生じて抑止力全体がリスクを抱えることになっていると訴え 2014-07-29 Air-Sea Battle Concept
Joint・統合参謀本部 米海軍トップが訪中と空母遼寧を語る 25日、訪中を終えたばかりの米海軍トップ(CNO)のグリーナート大将が講演し、中国海軍司令官との協議や空母「遼寧」を含む中国海軍装備を視察した様子や、RIMPAC参加艦艇の「レベル」を語りました 2014-07-28 Joint・統合参謀本部
米空軍 優等生:KC-46Aは経費固定契約を厳守中 23日、米空軍の3大優先事業の一つである次期空中給油機KC-46Aを開発製造するボーイング社のMcNerney社長は、KC-46Aの経費固定契約に沿い、超過経費を計上して自社負担すると発表しました 2014-07-27 米空軍