米空軍 JSTARSの後継に地上戦闘管理システムABMSへ!? 利益誘導政治屋の横やりで難航も・・・その本質的ねらいを見極めたい6日Wilson米空軍長官が、2020年代半ばから後半に退役予定のJSTARS(E-8C)の後継装備として、同機が配備されているジョージア州Robins空軍基地の地上に、世界中... 2018-06-19 米空軍
Joint・統合参謀本部 UH-60ヘリの後継を狙うV-280 盛りすぎて中止の過去の悪夢に悩まされつつ18日、ヘリコプター製造大手のBell社が、米陸軍の中核輸送人員輸送&救命救助ヘリであるUH-60の後継を意識した、FVL(Future Vertical Lift)計画の技術実証機の一つであるV-2... 2018-06-18 Joint・統合参謀本部
亡国のF-35 GAOがF-35計画に再び警告 いくら警告しても、問題発生を阻止する意思なし・・・!?5日付で米会計検査院GAOがレポートを発表し、F-35に対し再び警鐘を鳴らしています。何度も何度もGAOからの警告レポートが繰り返され、その度に国防省のF-35計画室からは、既にその問題... 2018-06-15 亡国のF-35
安全保障全般 東欧中東戦線でのロシア軍電子戦を概観する 要素技術では西側がリードも、露軍に追いつくには長年必要4日付C4isrnetがロシアの電子戦能力や現状について、Center for Naval AnalysesのSamuel Bendett分析官にインタビューした記事を掲載し、東欧や中東... 2018-06-14 安全保障全般
サイバーと宇宙 JSpOCからCSpOCへ そして日本も ついに日本も宇宙作戦で同盟国の仲間入り!?左の写真は、2017年12月8日(意味深な日ですが・・・)に航空幕僚幹部防衛部の精鋭が、加州Vandenberg空軍基地にあるJSpOC(統合宇宙作戦センター)を訪問した際の写真で、センターを運営す... 2018-06-13 サイバーと宇宙
米空軍 米空軍が指揮統制改革に向けて 新たな演習や新たな職域制度導入へ6日、米空軍参謀総長が3大重点課題(編成単位部隊の活性化、指揮統制改革、統合人材の育成)に掲げるマルチドメイン指揮統制に向けた改革について、担当のChance Saltzman准将が講演し、本改革の背景にある... 2018-06-12 米空軍
Joint・統合参謀本部 米海軍の次期戦略原潜SSBN建造に勢い 北朝鮮のおかげです!5月31日付のFoxNewsが、米海軍の戦略ミサイル原子力潜水艦(SSBN)であるオハイオ級の後継艦となるコロンビア級の建造計画が、北朝鮮のミサイルや核兵器脅威を受けて勢いを増していると様子を報じています。この件は最後に... 2018-06-11 Joint・統合参謀本部
米空軍 米空軍がコッソリF-15C電子戦能力向上を中止 F-15Cの電子戦能力向上を身内に内緒で中止制空用F-15早期退役への布石か・・・5月21日公表の米空軍監察官室レポートは、制空用F-15Cに必要な能力維持のために不可欠と同観察室が兼ねてから指摘してきた電子戦能力向上改修が、同監察官室には... 2018-06-08 米空軍
ふと考えること 真珠湾の戦艦アリゾナ記念碑が無期限閉鎖 あの真珠湾の慰霊施設が無期限の閉鎖5月31日付Defense-Newsによれば、ハワイ真珠湾に設けられた真珠湾攻撃をしのぶ慰霊施設「戦艦アリゾナメモリアル」に亀裂が見つかったことから、訪問客の安全に配慮して対策が完了するまで施設が閉鎖されま... 2018-06-07 ふと考えること
米空軍 米空軍がオンラインゲームで人材確保へ オンラインゲームに参加した高校生の能力や性格を分析し、期待できる生徒に軍加入を持ちかける際どい作戦計画5月24日、米空軍の教育訓練コマンド司令官のSteven Kwast中将がDCで記者団に対し、高校生が遊べるオンラインゲームを提供し、その... 2018-06-06 米空軍