マティス長官 国防費削減を巡り大統領VS両院軍事委員長&マティス 11月30日 両院軍事委員長がWSJに「国防予算削るな」投稿12月1日 国防長官「財政と国防は両立する」12月2日 トランプ「軍拡競争予算はCrazyだ」12月4日 国防長官と両院軍事委員長が大統領と議論トランプ大統領が中間選挙前の10... 2018-12-06 マティス長官
ふと考えること フォークランド戦争で尖閣有事を考える!? かなりまんぐーすの解釈が入っています11月14日付で防衛研究所webサイトが、同研究所戦史研究センター国際紛争史研究室の柳澤潤氏のブリーフィングメモ「フォークランド戦争における航空優勢」(4ページ)を掲載し、島嶼防衛を考える機会を提供してく... 2018-12-05 ふと考えること
安全保障全般 米空軍がFive Eyes Nations枠組みで親密議論 11月15日付米空軍協会web記事は、米空軍副参謀総長であるSeve Wilson空軍大将が記者団に対し、「Five Eyes Nations」との2回目の会議に14日出席予定で、マルチドメイン指揮統制や超超音速兵器の開発について、情報を共... 2018-12-04 安全保障全般
安全保障全般 空自F-15MSIP機がEW&ミサイル増強改修へ Defense-News記者が防衛省の宇野茂行・防衛政策局防衛政策課企画調整班長(principal deputy director of the defense planning and programming division)に突撃取... 2018-12-03 安全保障全般
米空軍 南シナ海で中国機反応沈静化:PACAF司令官 米中ディールに向けた環境をアピールか? それとも中国が機を見ているのか?11月26日、7月に太平洋空軍司令官に着任したCharles Brown大将がワシントンDCで記者会見に臨み、米軍と中国軍が接する最前線である南シナ海上空での最近の様子... 2018-11-30 米空軍
亡国のF-35 F-35初の多数機出撃訓練(Elephant walk) 海自護衛艦「いずも」にF-35B搭載して空母運用とか空自が旧式F-15後継にF-35を100機追加購入とかめまいのしそうなニュースが飛び交っていますが、時流に流され、今日だけは「F-35祭り」ですでもその前に、こんな記事で振り返ってください... 2018-11-29 亡国のF-35
安全保障全般 韓国が世界最高の潜水艦リチウムイオン電池開発と 10月4日進水の海自潜水艦そうりゅうに対抗心?韓国国防調達庁(DAPA)が、潜水艦用の優れたリチウムイオン電池をサムソン社が開発したと発表し、従来の「lead-acidバッテリー」の2倍の潜水艦活動時間を実現可能とアピールしたようですリチウ... 2018-11-28 安全保障全般
安全保障全般 戦地の兵士激励訪問をしないトランプ大統領 そういわれればそうですねぇ・・・就任して2年経過も戦地兵士を訪問しない最高指揮官21日付Military.comは、最近のどの大統領よりも米軍人や退役軍人ための施策を実現していると繰り返し語っているトランプ大統領を、最近のどの大統領も行って... 2018-11-27 安全保障全般
サイバーと宇宙 日本初の宇宙演習Schriever Wargame参加 12回目の演習に日本が初めて参加FVEYに加え、独仏と日本が・・・11月25日付朝日新聞デジタル版が、10月9-19日にアラバマ州の空軍基地で開催されたサイバー宇宙机上演習「Schriever Wargame」に、日本が初めて参加し、自衛官... 2018-11-26 サイバーと宇宙
米空軍 米空軍三沢F-16の整備部隊がでたらめで墜落事故 2018年2月の墜落事故原因はでたらめ整備無秩序、整備基準や品質管理不徹底、組織活動の欠如・・・20日付米空軍協会web記事は、2018年2月に発生した米空軍三沢基地所属F-16のエンジン火災と燃料タンクの小川湖投下事故に関する調査報告(1... 2018-11-23 米空軍