Joint・統合参謀本部

Joint・統合参謀本部

トランプ政権下で米軍の現場裁量拡大中

中東での米軍の権限拡大や、なし崩し増派を懸念する声2日付Military.comがAP通信記者の投稿を掲載し、トランプ大統領誕生後の約2ヶ月間で、トランプ大統領の対テロ重視や対テロ作戦強化の指示のもと、国防省や米軍前線指揮官の作戦裁量の範囲...
Joint・統合参謀本部

空母艦載無人機のステルス性は更に後退

3月21日、ロッキード社の空母艦載無人機計画担当であるRob Weiss研究開発部長が記者団に対し、同無人機要求性能の詰めを米海軍が行っているが、これまでの海軍とのやりとりから、ISRや攻撃任務に対する優先順位は大きく後退し、空中給油任務に...
Joint・統合参謀本部

対ロシアの情報戦に国家として取り組むべき

トランプ政権の対露姿勢が不透明な中、米軍司令官が対露強硬姿勢を要求!23日、上院軍事員会で証言した欧州軍司令官兼ねてNATO軍司令官のCurtis Scaparrotti陸軍大将は、ロシアがメディアを総動員して巧妙に行っている情報戦に対抗す...
Joint・統合参謀本部

米陸軍トップ:今後10年で巨大都市戦に備える

21日、将来戦に関するイベントで講演したMark Milley米陸軍参謀総長は、世界の人口動態から人口1千万人以上の「巨大都市:megacity」が急増する予想がある事から、米陸軍も今後10年で根本的な変革をしなければならないと語り、現在の...
Joint・統合参謀本部

米軍戦略コマンドも21世紀の戦略を探求へ

本サイトのFacebookとTwitterもご活用下さい! Facebook→ Twitter→////////////////////////////////////////////////////////////////////////...
Joint・統合参謀本部

米陸軍が無人偵察攻撃機MQ-1Cを韓国配備へ

米空軍ではなく、米陸軍のMQ-1シリーズです13日、在韓米軍は、米陸軍が保有する無人偵察攻撃機MQ-1C(Gray Eagle)をソウル南の「Kunsan Air Base」に配備すると発表しました。同機の展開時期は不明ですが、運用開始は来...
Joint・統合参謀本部

道遠し!?:NIFC-CAの進展状況

「E-2D、F-35B、陸軍の対地巡航ミサイル、JLENSはNIFC-CAへの融合試験に成功しているが、F-35CとFA-18とEA-18Gはこれからだ」「高価な自律誘導装置付の精密誘導兵器だけでなく、安価な誘導兵器が活用可能になる」23日...
Joint・統合参謀本部

海兵隊司令官が生活習慣にも注意喚起

7日、米海兵隊司令官のRobert Neller大将が25項目に亘る「隊務運営指示」を発令し、各レベルの指揮官に対して「訓練の改善」「将来作戦戦略の策定」「インフラの維持整備」等々を指示したようですが、特により個人的な生活習慣(飲酒や余暇の...
Joint・統合参謀本部

基地の整理統合BRACへの姿勢は4軍でまちまち

8日、上院軍事委員会の即応態勢小委員会で4軍の副参謀総長や副司令官が証言し、強制削減や暫定予算状態の早期解消を訴えたほか、Jim Inhofe小委員長からの基地整理統合BRACに対する質問に対し、4軍それぞれのスタンスを回答しています基地整...
Joint・統合参謀本部

米国首都の防空に航空局FAAレーダーと連携

米空軍協会が米本土の防空を担当するNORAD関係者にインタビューを行い、首都防空に関する脅威感や対策について触れていますので、東京五輪時のテロ対策等の予習としてご紹介します。また一連のインタビューで、ロシアからの防空をより強く意識する方向に...