米空軍 B-21 Raider次期爆撃機の状況 2015年末に機種選定結果が発表され、その後敗者からの不服申し立ても2016年2月末に却下され、Northrop Grumman社が担当することで決着した米空軍の次期爆撃機「B-21 Raider」に関し、13日の週に久々の動きがあったよう... 2017-03-26 米空軍
米空軍 米空軍が検討:F-15C引退でF-16が穴埋め案 米国の脅しか? さぁ日本の戦闘機命派はどうする?22日、米下院軍事委員会の即応態勢小委員会で、米空軍幹部が予算不足克服のための資源有効活用策として、制空戦闘機F-15CとDを退役させ、改修したF-16に任務を代替させる案を検討していると明ら... 2017-03-24 米空軍
米空軍 欧州への米空軍派遣や訓練を増加へ 太平洋空軍より欧州空軍の方が活発な印象ですねぇ・・・3日、米空軍協会の「Air Warfare Symposium」で欧州米空軍司令官Tod Wolters大将は、予算が大幅に増額されたことを受け、欧州へのローテーション派遣戦力を増強すると... 2017-03-20 米空軍
米空軍 新時代に向け異例人事の米空軍新ACC司令官が就任 10日、米空軍最大のコマンドで戦闘機など主要戦力約1300機と10万人を擁する戦闘コマンド(ACC:Air Combat Command )の新しい司令官に、空軍司令部の戦略計画部長だったJames M. Holmes 中将が大将に昇進して... 2017-03-13 米空軍
米空軍 米空軍が電波式の無人機撃退システムを17億円で 2月27日付各種報道によれば、米空軍がイスラエルの軍需産業ELTA社から、携行可能(manpads)な無人機撃退システム(counter-unmanned aerial systems)21セットを約17億円で購入することで合意した模様です... 2017-03-11 米空軍
米空軍 機種別パイロット数で無人機MQ-9が最多に 米空軍大将:現役中にこうなるとは夢にも思わなかった3日、米空軍協会主催の「AWS17」で記者懇談を行った米空軍の教育訓練コマンド司令官Darryl Roberson中将は、無人機MQ-1とMQ-9の操縦者数が他の機首の操縦者数を上回り、機種... 2017-03-10 米空軍
米空軍 空自も真剣になれよ!米空軍F-22の迅速展開検討に思う 本日も相変わらず、抑止効果が疑問な対領空侵犯措置だけ飛行場被害の対処を語ると、戦闘機の価値が下がるから?7日付米空軍協会web記事は、同協会の「Air Warfare Symposium」で講演した太平洋空軍司令官O’Shaughnessy... 2017-03-09 米空軍
米空軍 無人攻撃機MQ-1は2018年に引退へ 2月23日付で米空軍webサイトが、21年間にわたり無人攻撃機として活躍してきたMQ-1を、2018年の早い時期に引退させると発表しました。MQ-1の抜けた穴は、MQ-9が埋めるそうです。MQ-1は、もともとISR用だった無人機RQ-1を改... 2017-03-06 米空軍
米空軍 米空軍F-35が今年太平洋軍エリアに展開予定 追記:2月24日、カーライルACC司令官は「春から夏に」とカーライル大将が軍事記者団に語りました。米空軍F-35部隊の訓練を、指揮監督する戦闘コマンドACC司令官の発言だけに重みがあります。●Red Flag演習(17-1)でのF-35Aの... 2017-03-04 米空軍
米空軍 米軍AWACS将来と随伴電子戦機の早期導入発言 24日、米空軍戦闘コマンド(ACC)司令官のカーライル大将が軍事記者団に会見を行い、AWACSの将来や、21日にも言及していたエスコート型電子戦機の20年ぶり導入に関し言及しています。いずれの検討も、米空軍全体を見渡して将来構想を考える特設... 2017-03-03 米空軍