亡国のF-35

亡国のF-35

F-35Cの着艦成功率3割

史上初めて着艦に成功した操縦者は、「簡単だよ、10回やったら9回は成功すると思う」と取材陣に答えたそうです。それから100年以上が経過しましたが、F-35の海軍空母用であるC型は「10回やって成功3回」の成績らしいです
亡国のF-35

F-35で苦悩:デンマークの例

6日付「Defense News」が、F-35の取得に関連して苦悩するデンマークの様子を紹介しています。同国軍需産業関係者は、米企業と対等のはずだったのに、いつの間にかよそ者扱いと激怒。米国人の雇用のために税金を投入するのかと・・
亡国のF-35

次期F-35責任者:企業との関係は最悪

17日、次期F-35計画責任者で現在副責任者であるボグダン空軍少将(中将昇任予定者)が空軍協会主催の会議で講演し、F-35開発生産に改善が見られないF-35製造企業のロッキードマーチン社を酷評しました
亡国のF-35

F-35Bが5世代機動の試験へ

本日は、F-35の試験状況です。F-35の最大操作特性と戦闘能力を評価する重要なテストが始まるようです。我が国が導入する空軍用ではなく、垂直離着陸用のB型についてですが、空軍用のA型が若干進んでいるようですが、大差はないと・・
亡国のF-35

F-35の新責任者は空軍から

2日、オバマ大統領はF-35開発計画の新しいプログラム責任者に、ボグダン空軍少将を推薦し、同時に中将への昇任も議会に推薦しました。F-35の大部分を調達する米空軍が、なぜこのポストを取れないか疑問でしたが・・・
亡国のF-35

F-35企業が従業員にコスト削減案募集中

23日、F-35の開発・製造を担当するLockheed Martin社が「affordability challenge」とのキャンペーンを開始し、自社従業員にコスト削減のアイデア募り始めました
亡国のF-35

F-35:まだ地上で兵器投下試験

F-35試験チームが発表。何か進展がと見たところ、地上停止状態で爆弾とミサイルを投下する試験を行ったと。まだそんなレベルなのか、唖然呆然。また更に2件発生したF-22操縦者の「低酸素症のような症状」の原因について、議員が徹底調査の要望レターを
亡国のF-35

F-35からの撤退狙いか米海軍!?

米軍の中で海兵隊よりF-35調達予定数の少ない海軍は、色々な場面でその「および腰」ぶりが話題になっていました。そんな中、海軍トップのグリーナート作戦部長がProceedingsに論文を発表・・・
亡国のF-35

F-35:韓国とノルウェーは強気

20日、韓国国防省はF-35を含む次期戦闘機の企業提案締切を2週間延期すると発表。15日、ノルウェー国防相は会見で、F-35を2機発注したと発表し、ノルウェーが開発中の国産Joint Strike Missileの搭載の了解を米から得たと・・
亡国のF-35

再度、米会計検査院がF-35計画を

11日の週、米会計検査院(GAO)が再びF-35購入の将来計画に強い疑念と警告を発しています。将来の空軍予算や他の購入予定装備品も現実的に見据え、真摯にF-35価格の見通しや生産計画を精査すべき