米空軍

米空軍

米空軍の戦闘機ボスがF-35・F-22・A-10を語る

12日から毎年恒例の米空軍協会主催の航空宇宙シンポジウムが開催されており、米空軍幹部等が様々な説明や意見表明を。米空軍戦闘コマンド司令官(戦闘機族のボス)であるCarlisle大将の発言をご紹介
米空軍

米空軍が欧州でもローテーション派遣TSP

日の週、米空軍はアリゾナ州からドイツの空軍基地に12機のA-10攻撃機を派遣し、TSP(theater security package)を開始すると発表しました
米空軍

米空軍技術諮問会議の3つのテーマ

1月31日付Defense-Newsが、同27日から集中検討会議をスタートした米空軍委託の科学技術諮問会議の検討テーマを、委員長の解説で説明しています。検討は結果は7月に米空軍首脳に報告され、最終レポートは年末に提出
米空軍

米空軍特殊部隊AC-130にレーザー兵器を

27日、米空軍特殊作戦コマンド司令官が講演で、同コマンドが計画している精密近接航空支援に特化したAC-130J型へのレーザー兵器又はエネルギー兵器搭載を追求したいと語りました
米空軍

次期爆撃機LRS-Bの選定を巡るあれこれ

18日付Defense-Newsが、今年の春から初夏にかけ機種選定結果が発表される米空軍の次期爆撃機LRS-Bについて、関連する様々な話題を紹介しています
米空軍

米空軍が調達コスト削減戦略発表

14日、米空軍長官が装備品調達に関する新戦略「Bending the Cost Curve」を発表し、技術革新を促し、コストを削減し、調達を迅速化するとの狙いを説明しました
米空軍

米空軍が無人機操縦者手当を2倍以上に!

15日、James米空軍長官は「無人機操縦者の特別手当を月額600ドルから1500ドルにアップする書類に署名した」と発表しました
米空軍

ステルスミサイルJASSM-ER本格生産へ

追加記載2017年7月2017年7月、米空軍がJASSM-ERの更なる射程延伸を目指し、製造企業と改修契約!目標は、第一列島線の東側から余裕をもって中国大陸を攻撃可能な射程か!?→//////////////////////////////...
米空軍

米空軍長官が性転換者の軍受入を支持

James米空軍長官(女性)が性転換者等(性同一性障害や異性の服を着る人等を含む)の受け入れを禁止している規定を見直しべきだと語ったもようです
米空軍

米空軍もEPSで北極の通信確保に努力

24日、米空軍の宇宙&ミサイルコマンドと共に北極圏での衛星通信に取り組むNorthrop Grumman社は、EPS(Enhanced Polar System)が生産開始前の重要な検査をパスしたと発表しました